鼻うがい血に該当するQ&A

検索結果:188 件

鼻うがいの後に鼻くそや鼻水に血が混じる

person 50代/男性 -

以前(8月)にも相談しましたが、先程、鼻うがいしたところ、添付の様な血の混じった鼻水が出ました。 副鼻腔炎予防の為に、耳鼻科医に進められ毎朝、生理食塩水で鼻うがいをしています。 鼻うがい後に、鼻をかんだ時に、少し血の混じった、鼻水や鼻くそが略毎日出ます。 <既往歴> ・12〜13年前に、右鼻の上顎洞副鼻腔炎の内視鏡手術を行い、膿や鼻茸を除去。同時に左鼻中隔の変形修正の為に軟骨を削る ・2021年4月のCT検査で、嚢胞があることを指摘(左右どちらかは失念) ・2022年 7月に鼻炎となり凡そ1ヶ月抗生剤を投与され、ほぼ治ったという事で、鼻うがいの継続のみとなる。 ・2022年8月中旬。まだ症状がスッキリしないので別医でファイバースコープで両鼻の状態を確認したところ、見える範囲においては問題なしとの診断。 2022年10月頃に朝起きた時に喉が痛い日が続き、耳鼻科で診察を受けたところ、上咽頭炎と診断され、逆流性胃炎の影響だろうと言う事で、胃酸を抑える薬を処方され 現在も服薬しています. コレまでも冬になると乾燥により同様の鼻くそ、鼻水が出ることがありました。   今回の症状ですが、このまま様子見で問題ないでしょうか? 知り合いに上顎洞癌になった人がおり、非常に不安です。

3人の医師が回答

9ヶ月前より鼻うがい時と痰?後鼻漏?に血が付く

person 30代/女性 -

34歳、現在妊娠9ヶ月です。 始まりは妊娠前の約9ヶ月前です。 鼻と喉に違和感があり、鼻詰まりや喉への後鼻漏のような症状が始まりました。 咳や鼻水はほぼなく、鼻うがい時とすすったり、しぼり出して出たような痰(後鼻漏)に少量の血が混じっています。 始まった頃よりもだいぶ症状はよくなっているのですが、現在も週に何度か夜か朝に1回程度血が混じります。赤や薄いピンク色の小さな塊に見えます。 今までの受診は下記です。 呼吸器内科にて、11月レントゲン、 12月CT、喀痰細胞•培養検査は特に異常なし。 耳鼻咽喉科にて10月、12月、2月、4月、5月、7月に3病院で診てもらい鼻カメラにてアレルギー鼻炎の印象、鼻炎、上咽頭が炎症している、7月は特に左鼻の粘膜が炎症をおこしているとのこと。 写真を先生方にも見てもらっておりますが、この量なら気にしないで良いと。 鼻からの出血や鼻うがい時にも口から出でくるものと同じように血が混じったりしているので自身でも鼻が原因かと感じるのですが、心配になり何度も痰を確認するのが癖になってしまいました。 妊娠中、また症状も生活に支障がない為薬や治療はしておりません。 質問は •鼻粘膜の炎症や上咽頭の炎症でこのように長く鼻うがいや痰?後鼻漏?に血が混じることはあるのでしょうか。どうしても口から出す物に血が混じるのが気になってしまいます。 •呼吸器内科、耳鼻咽喉科の受診はしておりますが他に何か受診すべきことはありますでしょうか。 ご回答頂けましたら幸いです。 写真は口から出したものです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)