検索結果:54 件
片頭痛についての記事
片頭痛の新たな切り札、抗CGRP抗体がもたらす変化とは
7/22から喉の痛みとイガイガ(熱は36.8〜37.2を行ったり来たり)があり、25日に耳鼻科へ行き、トラネキサム酸250ミリ、ムコソルバン15ミリ、デキストロメトルファン15ミリ、ロキソニンを処方してもらい、喉の痛みはまだ少し痛いですが軽されました。ですが、 27日から鼻水と鼻詰まりが酷くなってしまい、鼻をかみすぎで頭と顔面が痛いため、今日もう一度病院に行ってクラリスとアレルギーの薬を処方してまらいました。 これまでに2回簡易抗原検査(研究用ですが)をして合わせでした。もしかしたらコロナでしょうか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
4人の医師が回答
昨日から急に鼻水が何のきっかけかわからないのですが、しゅんしゅんいって出るようになって、そのままにしていると、鼻水が水のようにぽたぽた落ちてきます。鼻をかみすぎて頭が痛くなるし、目もしょぼしょぼします。春になると花粉症のような症状になったりしますが、秋でも花粉症のような症状ってあるのでしょうか?以前耳鼻科に行って鼻の中を見てもらった時蓄膿になってはないけど、軽く炎症してると言われました。アレルギー性鼻炎も持っているのでそれのせいでしょうか?主人の実家で同居しているのですが、周りが木ばかりでここにきてから2〜3年して花粉症のような症状になりました。そういった事も関係あるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。
2人の医師が回答
3日ほど前より、右鼻穴の入り口から1cm程入ったところ(外方面ではなく内側骨側)に痛みがあります。触ってみると、少し腫れているようです。 はじめは、触れたり、顔の表情を変えると痛いだけだったので、暖房の乾燥でニキビができたかな?と思っていたのですが、痛みが強くなってきました。何もしていたくても、痛みがあります。 痛みの種類としては、ひどいニキビを触ったときのような感じから、ひどい鼻風邪をひいて鼻をかみすぎた時の鼻の奥の痛みに似たような感じです。頭は少しぼーっとします。 すぐに受診することが難しいので、そのまま様子を見るか、市販の塗り薬などで対応したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。現在授乳中なので、授乳に問題ない対応法でお願いします。 なお、本件とは無関係だとは思うのですが、昨日はアレルギーがひどくなったようなサラサラとした鼻水鼻詰まりと、微熱がありました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
6人の医師が回答
お世話になっております。 21日(木)明け方から寒気、微熱、寝れなかったのもあり、ダルくて、頭が痛い。少し鼻水。 22日(金)鼻水がずっと出る、少し咳、喉イガイガ、夜には喉の激痛、異物感。咳。 23日昨日、喉がとても痛くて、何かが詰まっているような異物感。鼻も気持ち悪くて何度もかんで、頭と耳が痛い。咳。 今日、朝から まだ喉の痛みが強く、鼻が詰まっていてゴロゴロ鳴っているのでずっとかみたい感じで何度もかんでしまう。咳。 が、続いています。 最初の微熱以降、熱は全く無いです。 普段から、コロナや風邪があっても熱が全然出ないです。 いつもなら、今日くらい症状引いてきても良さそうな感じなのに、全く引いて無いので、抗生物質が必要な風邪?と思いはじめました。ピークは今でしょうか? 全日通して、 ツバか空気か鼻水を飲んでしまっているからか、喉の異物感のせいなのか、胃腸炎のときとは、違った感じの吐き気があります。あと、目やにと涙がすごいです。 ツバを吐いたり、鼻水もできるだけかむようにしたりしてますが、かみ過ぎて頭が痛いです。 17日、主人がインフルエンザ陽性 以降隔離。 2歳娘は陰性でしたが、 保育園にいける程度の鼻水や咳はダラダラずっとしています。16日から。 娘のがうつったかと思います。 どうしたら楽になりますか? ロキソニン 抗生物質数種類 市販の風邪薬 何を飲んだら良いですか? 少しでも楽になり早く治る方法教えてください。 いつもより、症状がキツく長いです… また、毎回熱が全然出ないのですが、体質でしょうか?
12人の医師が回答
片頭痛を減らすには?自分に合う薬・生活習慣の見つけ方
先週土曜から鼻づまり、鼻水(喉に落ちる鼻水は血混じりのあおばなが3日くらい、その後は透明です)のどの痛み、体のだるさ、時々吐き気がありました。風邪かな?と思い、市販のパブロンを飲んでいましたが、鼻づまりが治らず、どんどん頭が重くなって、肩こりもひどくなったので、耳鼻科へ行くと副鼻腔炎かな?と言われ、薬を昨日から飲んでいます。 そして、鼻をかみすぎてなのか、鼻の下(溝のところ)がただれていました。そして今日、その溝のところに違和感を感じ指で触ってみると、ニキビの芯のようなものがあるように感じるのです。表面上赤い腫れ物があるとかはないのですが、、、 これは面疔でしょうか? 体の中心のできものはよくないと聞きますし、副鼻腔炎からのものなのか、、、 皮膚科へ行ったほうがいいですか?
1人の医師が回答
2ヶ月半前に新型コロナウイルスに感染しました。その時は熱、咳、喉の痛みがありました。今回は喉の痛み2日、そのあとは鼻水がずっとダラダラ出ており、最初は透明でドロドロしたものから、水ぽいものも出たり、黄色混じりのどろっとしたものから黄色の水っぽいのも出ました。頭痛などは最初はなかったですが、鼻をかみすぎたせいか頭が重いです。咳、熱はありません。1回目は高熱や咳、喉の痛みが強かったのに、2回目は症状が軽いことはありますか?ちなみに、会社では鼻水が大量に出るのに、家ではあまりでません。詰まったり、治ったり。それも不思議です。再感染はありえますか?
7人の医師が回答
10/26から喉の痛みと鼻水が出始めたので内科を受診しました。デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15ミリグラム、カルボシステイン錠500ミリグラム、トランサミン錠250ミリグラムを処方され飲んでおりましたが、全く良くなりません。夜も眠れないほどの咳と鼻水なので寝不足が続き頭も痛いです。現在授乳中なので薬は限られていると思うのですが、体質的に漢方を飲むと吐き気が勝ってしまい嘔吐を繰り返してしまうので飲むことができないのですが、本日再度受診したところこれしか出せないと漢方を処方されてしまいました。 加えて鼻をかみすぎたのか耳にも痛みが出てきたので耳鼻咽喉科に行ってみようかと思うのですが、授乳中だとお薬は出してもらえないものなんでしょうか。
8歳の男の子なのですが、ここ数週間鼻血が頻繁に出ます。 ポタポタと垂れるレベルの出血ですが、10分程度で止まります。 鼻をかんだあとに出るのではなく、安静時にいきなり出血します。 特に激しい動きをしているわけでもなく、本人もだるさ、頭が痛い などの症状は全く感じておりません。 食事は果物、野菜が好きでバランスよく食べる方だと思います。 鼻血の原因は何が考えられますか?あまり続くようなら 小児科を受診したほうがよいのでしょうか? 今まで特に大きな病気はありません。体型はやせ型です。 日中はドライモード(26度設定)エアコンをかけており ますので特に暑すぎる環境にいるわけでもありません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 54
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー