鼻かんだあと音に該当するQ&A

検索結果:235 件

右耳の違和感について

person 30代/女性 - 解決済み

先々週の土曜日から鼻水、微熱あり。 先週の月曜日に耳鼻科受診。副鼻腔炎と診断されてアモキシシリンを服用。 先週の水曜日まで微熱が続き、症状軽快せず。 先週木曜日から平熱になり、鼻水もやや減ったが続いていた。 鼻水と後鼻漏が続いている。 先週の金曜日に再度受診。 クラリスロマイシンを処方される。 症状が出始めた時から鼻を強くかむと時々、両耳に高い音が鳴っていた。 先週末ぐらいから強く鼻を噛まず、少しの力で鼻をかんだだけでも両耳から高い音が鳴るようになった。また、常に飛行機に乗っているような耳管?が閉じているような感覚で適宜耳抜きをしていた。 今朝、鼻をかんだら、高い音とともに右耳の耳管?が大きく開いて、その後閉じないような感覚になった。 そこから、耳抜きをすると右耳から鼓膜が膨らんだりしぼんだりするような音が直接聞こえるようになった。 今は元通りになっているような気がする。 耳抜きをすると、右耳だけ耳管が開く時?にほんの少しだけ痛みがある。 音は普通に聞こえるが、右耳だけふわっとした感じがする。 現在、上記のような症状です。 今週の金曜日に再度耳鼻科を受診する予定なのですが、金曜日を待たずにすぐ受診したほうが良い症状でしょうか?

4人の医師が回答

副鼻腔炎といつもと違う鼻水&異物

person 30代/女性 -

体質的に鼻水や痰が出る前に、鼻の粘膜や顔面痛がでてから副鼻腔炎に気づくことが2-3ヶ月に1回あります。 直近は先週火曜に、急に鼻声になったかと思ったら右の鼻奥から「キュキュ」と音がし、そのあと脈を打ち出してから激痛という状態でした。 木曜日まで痛み止めで凌いでから、内視鏡のある耳鼻科で見てもらったところ、右鼻の奥の方に膿っぽいものがあるとのことで、抗生剤(ワイドシリン)やカルボシステイン等出してもらって今に至ります。 鼻をかめばようやく緑っぽい鼻水がほんの少し出るようになったものの、特に改善するようすもなく、現時点で痛み止めが手放せない状態なのですが、右側だけでなく左側の頬に痛みが出たりしています。 先程、右の上の奥歯付近が急に痛くなり、鼻を強めにかんだところ、ブボっとまとめて出た感覚があったあと、温かい水のような流れ出てきて、ティッシュは水浸しになり、ポタポタと垂れてきました。 その後、もう一度鼻をかむと、血が白っぽいものに包まれたもの(米粒2粒ていどの大きさ)が出てきました。ブニブニと弾力があり、爪で切ろうとしても切れない程度の硬さがあります。また、奥歯周辺の痛みが急に緩和しました。 明日再度耳鼻科受診しようと思いますが、上記のような水っぽい鼻水が流れ出たのは初めて&白っぽいものの正体も気になっています。これらは何と考えられますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)