1週間ほど前から嗅覚に違和感があります。
1.特定の部屋のエアコンを付けると匂いや味を感じにくくなります。
2.場所に関わらず寝る前から朝方〜昼前まで匂いや味を感じにくくなります。
1と2の時には決まって片方の鼻が詰まってるような感覚になります。
なお、鼻水はまったく出ていません。鼻くそはべっとりねちょっとした感じで、奥の方にへばりついている感覚があります。
経緯ですが、
5月中旬頃、風邪の感冒後に風味障害と診断されました。その時は1週間ほどで完治しました。その後、6月末頃にコロナに感染しまた風味障害を発症しました。それも1週間ほどでほぼ完治しました。
1度目の風味障害の際には、鼻の中を見てもらいポリープなど異常はないと診断されています。
2度目の風味障害完治後から、上記1.2のような症状が出始めました。
最初はエアコンのカビが原因かと思い業者によるエアコンクリーニングをしましたが、あまり状況は変わりませんでした。※掃除をした翌日、翌々日は鼻の異常をあまり感じませんでした。
大抵、昼前になると嗅覚の異常はすっかり感じなくなります。風邪やコロナの感冒後に感じた風味障害とは違った感覚を覚えています。
自分としては2回風味障害になったストレスから来るものなのかとも疑っています。実際、風味障害になったときはかなりのストレスを感じていました。
この症状になってからはまだ病院にかかっておりません。ですので大変恐縮ではあるのですが、何かご助言頂ければと思います。
よろしくお願いします。