数ヶ月前から、タン?がからみます。
感覚としては、喉仏の下付近の位置に何かがべったり張り付いている感じです。喉の痛みや腫れもありません。
タンを出そうとして、いわゆる「がぁーっぺっ」としても、粘度の高い透明の唾液が少し出るくらいで、全然すっきりしません。
気になるので、以前かかりつけの耳鼻咽喉科で鼻(両方)から細いカメラを入れて喉(飲み込む動作をすると弁?が開いたり閉じたりするところまで)をみてもらいましたが、鼻、喉含めて特に異常はないとのことでした。念のため、タン切りのお薬をもらい一週間ほど服用しましたが特に効果はないように感じました。
1日中気になるわけではありません。何かに集中していたり、寝てる時など気にならない時もありますが、食事をしたあとは特に気になります。時々ですが、タンがからんで声が出にくいこともあります。
原因がわからず、放置しても大丈夫か不安です。
再度、耳鼻咽喉科にてカメラで確認してもらうほうがいいでしょうか?それとも胃カメラ検査で食道をみてもらったほうがいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
関係があるかわかりませんが、パニック障害を患っています。
よろしくお願いいたします。