6歳男の子です、鼻のいじりすぎで鼻前庭炎になり耳鼻咽喉科に診ていただき、抗生剤と塗り薬などが処方されました。
■抗生剤
ワイドシリン細粒20%
ビオフェルミンR散
■塗り薬
リンデロンVG軟膏0.12%
その後、赤い発疹のようなものが顔中にでていることに気づきました。よく見ると気づく程度でそこまで酷くはありません。痒みなどもなしです。
食事はいつも食べているものしか食べていないのでアレルギーではなさそうです。
■質問
1.発疹はステロイドの影響が高いでしょうか。鼻の穴・入り口の炎症が起きているところに広めに塗ってと指示があり多めに塗ってしまいました。
2.1でYESの場合、ステロイドの塗り薬は一旦止めたほうがいいですか
(弱いステロイドのロコイドが自宅にあるのでこちらに切り替えたほうがよいでしょうか)
病院が本日お休みで電話での確認もできないためご意見お願いします。