鼻の奥血の塊に該当するQ&A

検索結果:300 件

治らないひどい鼻詰まりについて

person 40代/女性 -

いつも回答ありがとうございます。 今日は、私の鼻詰まりなことで質問です。 1ヶ月前あたりから、鼻の奥になにかある感じがして力をいれて口から出そうとすると、血の塊のような小さな茶色い塊が出てくることが多くなり、子供のついでに自分も耳鼻科受診。上咽頭炎とのことで、カルボシステイン、トラネキサム酸錠、クラリスが処方になり飲み始めもしたが、2日目から口の中の苦味と喉のイガイガがあり、薬局に連絡し、クラリス中止することになり、他の薬のみ飲んでいました。その時は、鼻詰まりなどの症状はありませんでしたが、14日あたりから、鼻や口のかゆみ、くしゃみ、鼻詰まりの症状がではじめ、日に日にひどくなり、鼻も黄色くなったため、今日、最初行ったところとは違う、いつも行っている耳鼻科を受診。上咽頭はそれほどでもないが、鼻の奥に粘っとした鼻水があり、喉には少しながれているくらいとのことで、アンブロキロールとラスビック錠5日分処方。明日の夕方から2泊で出かける用事があり、副作用の心配があるなら、帰ってきてから開始で良いと言われたため、今はカルボシステイン、トラネキサム酸錠、アンブロキソールを飲んでいますが、今鼻詰まりがひどく、味もあまりしない状態です。 20年くらい前に、同じように鼻詰まりから始まり、治らず高熱がでて、発疹がでたため原因わからず入院となり、かなり苦しい思いをしたことがあるため、またそうなるのではないかと怖いです。その時は結局原因わからず、念のためその時飲んでいた抗生物質は他のものにかえてもらったらどう?って感じでした。 質問でしが、 1.上記カルボシステイン、トラネキサム酸錠、アンブロキロールで、症状よくなりますでしょうか?匂いも含めて。 2.ほかに漢方など足して飲んだ方がよい薬などありましたら教えてください。 3.それとも副作用気にせず、いまから抗生物質を飲んだ方がいいですか? とにかく早く治したくて。前みたいにはなりたくないので、これ以上悪化するのが怖いです。 長くなりましたが回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

痰に血の塊のような物が混ざる。肺がん?

person 40代/男性 -

40歳の男性です。タバコは10年前に辞めて以来吸ってないです。 2週間ほど前に鼻血と血痰が出たため、耳鼻科を受診してスコープでみてもらい、両方の鼻粘膜が切れて出血していることを確認。これが原因とのことで様子見になりました。 鼻を噛むと血が出てたのが1週間前に治ったのですが、ここ最近喉の調子が悪く、奥に痰が詰まった感じと黄色い痰がなんども絡んでうまく出せなくなってきてます。1日に数回空咳が出る状態で昨日咳をした際に血の味がしたため出したところ痰に赤錆色の小さい塊が入ってました。 以前から喉の詰まり感を感じることは比較的ありましたが、血痰?だけ治ってないこととつまり感が悪化してるのが気になってます。 率直にいうと肺がんや胃がんなどの不安があります。 祖父が40歳で膵臓癌で亡くなっており、精神的な不安感も強いかもしれません。 ・胃カメラや呼吸器内科を受診するのが望ましいでしょうか? ・喉のつまり感はでたりやんだりを繰り返します。比較的人が多いところや狭いところ、空気の冷たさやストレスで感じやすいのですが、ガンでも起こりうるのでしょうか。また、マスクをするとつまり感が和らぐ感じがします。 ・人間ドックを2024/9に行っており、その際には胸部レントゲンは異常指摘されませんでした。肺がんの可能性はありますか?胃カメラは2022年に最後行ってます。

5人の医師が回答

副鼻腔癌や好酸球副鼻腔炎について

person 70代以上/女性 - 解決済み

71歳の母ですが、6年前に風邪から副鼻腔炎になりそれ以来鼻詰まりがあり特に朝は必ず鼻をかむほどの鼻水があります。鼻をかむのはほぼ朝だけです。寝起きに鼻詰まりが酷いみたいですが、鼻呼吸が出来ない程ではありません。 右も多少は詰まってるみたいですが、主に症状があるのは左です。 鼻詰まりについては、喉の奥に張り付くような感じがあるみたいです。鼻水は黄色〜薄緑です。 6年前から改善も悪化もしていない事、日中は気にならない為、受診もせず過ごしておりますが昨日お風呂で鼻をほじったら鼻血?粘膜みたいな赤い血の塊が出たみたいで、鼻血は初めてですが色々調べていると副鼻腔癌を目にし心配になり相談しました。 ネットによると高齢者で片側の鼻詰まりや鼻血は癌の疑いと書いてありました。 母も高齢者なので心配です。 1. 副鼻腔癌の鼻血だとしたら、血は頻繁に出るのでしょうか?鼻をほじったり等、刺激を与えたとかではなく何もしなくても鼻血が出るのでしょうか? 2. 副鼻腔癌は進行がゆっくりと書いてありましたが、6年前から徐々に癌になってたとしたら今はもっと酷い症状が出ているのでしょうか? 鼻以外で眼や歯の症状とも書いてありましたが、眼科は定期的に通院していてその都度視力検査と眼底検査をしていて問題ありません。直近の検査は先週です。 歯科も虫歯も歯のぐらつきや痛みも特にありません。 頬も腫れていなくて押しても痛みも無く頭痛もありません。  3 . 高齢者の主に片側の症状が強い数年前からの鼻詰まりは副鼻腔癌を疑いますか? 4. 好酸球副鼻腔炎という難病も目にしましたが、風邪の時の検査で好酸球が7.1(H)でした。その後の検査では1.8だったり4.2だったり、また7だったりですが、この病気の場合ずっと好酸球が高いままでしょうか? 嗅覚障害はありません。

4人の医師が回答

副鼻腔炎?鼻水や痰に血が混じる。脳の病気?

person 40代/女性 -

11月8日に鼻の奥が突然きれたような痛みになり、様子をみていました。 その後鼻水がどろっとした緑色になって、副鼻腔炎かなあとおもっていました。 2022年にコロナになったあと、鼻は詰まり気味で毎朝たんは黄色がかっていました。 ただ、今回は痛みを伴ったため少し不安になりました。 痛みはかなりよくなったのですが、まだ朝方少し咳がでたり、右側の鼻水だけほんの少しですが、出血します。 朝は色のついた鼻水を除去したあとは白い鼻水のかたまりにもどります。 わたしは橋本病で、両目の端に黒い影がみえることから目医者に行き、そこでいま現在はどうやら緑内障ではないらしいですが、黒いかげは網膜の異常か、脳に異常があるといわれていて、もしかすると脳の出血なのかとても心配になってきました。 一週間以上ほんの少し鼻水に血は続いているかんじがします。悪化はしておりません。 また副鼻腔炎で目の端に黒い影がみえることはありえますか? また、この時期に耳鼻科に行ってコロナやインフルエンザに感染することがとても怖いです。 自分で治す方法はないでしょうか?また鼻うがいは有効でしょうか? また、脳の病気を疑って、脳外科に行った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

酸素濃度と心不全について(吐血あり)

person 70代以上/女性 -

母(87)です 持病は心房細動(BNP1500)、弁膜症手術、ペースメーカー手術乳がん(紡錘細胞、トリプルネガティブ放射線のみ治療)、B型肝炎キャリア 11/13夜中に寝ようとしたら痰が溜まり出したら血で30分位したら止まりました 訪問看護さんは口や鼻ではなさそうだけど内臓ならもっとドロっとしてるから心配いらないと言われ後日かかりつけ医に報告。 次出たら冷たい水でうがいするように言われる 11/23夜中1時頃にまた寝ようとしたら喉のあたりに痰がたまり出すと血の塊で何度も溜まって止まらず焦って私がかけつけるまでの30分位飲み込み続ける 訪問看護さんは肺に溜まってる感じもないし、見た感じの喉はきれいだけど、喉の奥からかな?と言われました出すように言われ溜まるたびに出して冷たい水でうがいしたら3時頃ピークは過ぎるが、翌日も喉と喉の下辺りに痰がたまると血の塊を出す。かかりつけ医に相談し11/24イグザレルトを休止 11/25かかりつけ医に受診もイグザレルトを引き続き休止し以外検査などは予定されず、痰の様子から肺ではないとのこと 出血は止まらなかったが出す回数は減り11/28に痰に赤い線程度になってから出てません 便は初回は出血前から便秘だったので普通の色、その後普通の色の中に黒い点々がある感じ 1、写真は11/242627ですがどこからの血か分かりますか? 2、イグザレルトをこんなに長く休止して大丈夫でしょうか? (以前太ももに血栓2つ詰まり弁膜症手術入院中だったので緊急手術で助かった経緯あり) 3、昨日も夜中不整脈の発作を起こして脈が110位になったり取りづらくなったりしました。 4、酸素濃度が最近低く前は98でしたが、ここ数ヶ月は97、最近は96が良い方で94、95でようやく96になるという感じです。 96になる時があればギリギリOKですか?

4人の医師が回答

気管支喘息 鼻血について

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 今回、気管支喘息の受診に関してと鼻血症状についてご質問させていただきたく記載致します。 経過が少し長くなりますが、元々7年前より気管支喘息の診断がついており、呼吸器内科へ2ヶ月に1回受診していました。最初は強い吸入器を使用していましたが、現在はパルミコートとスピリーバにて5年間くらい症状が出ませんでした。 しかし、8月17日にコロナ陽性、この時は熱発も軽くあまり症状が無かったのですが、その後8月28日に娘たちの風邪を貰い、38℃の熱発、咽頭痛、鼻水、咳が止まらず喘息症状が現在も出現している状態です。 すぐに呼吸器内科へ受診し、麻杏甘石湯、メジコン、トラネキサム酸、アンブロキソールとパルミコートを朝2夜2→朝4夜4にするよう指示を頂きました。 現在上記の薬で様子を見ているのですが、風邪症状は治まってきましたが、喘息が良くならず夕方や寝る前は特にヒイヒイとした咳が止まらず、久しぶりにサルタノールを使用していますが、効果は芳しくない状態です。 そして私も夜の眠りが浅く、疲労が取れていない状況です。 明日、いつも行っている呼吸器内科へ再診し、吸入薬を強くしてもらうなりの診察にて受診しようと思っているのですが時期尚早でしょうか? また、鼻血ですが、本日朝昼晩と3回鼻血が出ていて、昼晩の2回は血の塊がズルズルと出てきている状態です。 風邪症状で鼻水があってその時、鼻の奥、喉の当たりが臭いなぁと思っていました。そして鼻をかんでも中々出ませんでした。 これに関しても受診した方がいいでしょうか?とりあえず呼吸器内科で相談してみようかなと思っているのですが...よろしくお願いします。

3人の医師が回答

鼻の奥から喉に出る血混じりの塊

person 40代/女性 - 解決済み

一週間ほど前から、たまに鼻の奥に異物感があり、鼻から勢い良く息を吸うと、痰のような血が混ざった塊が一日に1.2回ほど出ます。 その塊が出たあと、異物感はなくなり、鼻から降りてくる鼻水にも血は混ざりません。 鼻血も出てません。 痰のようなものは赤から茶褐色の血以外の色は白かったり、黄色かったりします。 塊が出る前後に血の臭いがします。 近所の耳鼻科に行き、レントゲンを撮りましたが、異常はありませんでした。 2ヶ月前にも鼻が詰まり頭痛がしたときがあり、その時も穴の奥から血が混ざった塊が出て、それが出たあとは鼻も通り頭痛も治まったのですが、念の為、耳鼻科に行きレントゲンを撮りましたが異常はありませんでした。 今は鼻の奥に鼻水が溜まってるのかな?という感覚はありますが、鼻は詰まっていません。 別件ですが、半年前に脳神経外科で頭のMRIを撮りましたが、異常はありませんでした。 以前治療する程ではないが、上の前歯に小さな虫歯があると言われ、最近そこが痛みます。 抗生剤と炎症を抑えるお薬をもらって帰ってきましたが、先生が鼻水だけならいいけど、血が混ざるのは良くないんだよねーとおっしゃっていたので心配です。 何か大きな病気なのでしょうか? お忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)