私は鼻中隔湾曲症です。
真ん中の骨?は「くの字」になっており、左が広く右が狭いです。
※右の鼻は、ライトで中を照らしても、奥は全く見えません。添付の写真のように
慢性鼻炎で年中鼻を噛んでいるため、以前耳鼻科で鼻中隔湾曲症の手術をすべきか相談しました。
その時はいびきがひどいとか、副鼻腔炎を繰り返すなどの支障がなければ、しなくても良いのでは?とのことでした。
私はいびきもほとんどかかないですし、副鼻腔炎もかかったことはありません。
しかし、鼻炎がひどい、左の鼻から鼻血が出る(たまーに)、眠気がひどい、肩こりがある、頭痛があるなどの症状があり、もしかしたら鼻中隔湾曲症も関係あるのでは?と思い始めました。
もちろん右の鼻がスースーしているときもありますが、基本的には左の鼻と口だけで呼吸をしている感じです。
右の鼻はひどい時だと、鼻の穴を指で押さえられてるかのように、全く息を吸えません。
どのような症状の場合、鼻中隔湾曲症の手術を考えた方が良いのでしょうか。
自分的には、私の状態は手術をした方が良いような気がしています…