鼻水が黒いに該当するQ&A

検索結果:412 件

副鼻腔炎?鼻水や痰に血が混じる。脳の病気?

person 40代/女性 -

11月8日に鼻の奥が突然きれたような痛みになり、様子をみていました。 その後鼻水がどろっとした緑色になって、副鼻腔炎かなあとおもっていました。 2022年にコロナになったあと、鼻は詰まり気味で毎朝たんは黄色がかっていました。 ただ、今回は痛みを伴ったため少し不安になりました。 痛みはかなりよくなったのですが、まだ朝方少し咳がでたり、右側の鼻水だけほんの少しですが、出血します。 朝は色のついた鼻水を除去したあとは白い鼻水のかたまりにもどります。 わたしは橋本病で、両目の端に黒い影がみえることから目医者に行き、そこでいま現在はどうやら緑内障ではないらしいですが、黒いかげは網膜の異常か、脳に異常があるといわれていて、もしかすると脳の出血なのかとても心配になってきました。 一週間以上ほんの少し鼻水に血は続いているかんじがします。悪化はしておりません。 また副鼻腔炎で目の端に黒い影がみえることはありえますか? また、この時期に耳鼻科に行ってコロナやインフルエンザに感染することがとても怖いです。 自分で治す方法はないでしょうか?また鼻うがいは有効でしょうか? また、脳の病気を疑って、脳外科に行った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

発熱と肌の発疹について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳11ヶ月の娘ですが 4日前くらいから鼻水が出始め、悪化したので一昨日病院を受診しメプチンシロップとムコソルバンシロップ、ゼスラン小児用シロップ、プロカテロール塩酸塩シロップ、アンブロキソール塩酸塩シロップがまざったシロップ薬を処方してもらいました。 まだ鼻水や鼻詰まり咳の症状があり、足に数日前から発疹が少しありました。 体が熱い気がしたので今日の夕方熱を測ったら37.7度熱があり、太ももの前と後ろの湿疹が悪化し、おしりも赤くなっていました。おしり今日うんちの量が多かったせいもあると思います。 もともと肌に赤みが出やすく特に風邪をひくとそれがひどくなります。 またもともとほっぺが乾燥や寒さで赤くなりやすいのですが、いつもより赤いです。 風邪で赤みがでやすくなっているのかなと思いますが保育園でりんご病がでているため、りんご病の心配もあります。再度病院を受診したほうが良いでしょうか。それともおくすりを飲み続けて様子見で大丈夫でしょうか? また、先週の月曜日に真っ黒のうんちがでて、病院を受診したところ続くようならまた来てと言われ、次の日一度小さい小石くらいの黒いうんちが出ただけで普通に戻ったので、うんちの方は特に聞きませんでした。 前日に手押し車に顔をぶつけていたので鼻の奥で鼻血が出てたのか、ブルーベリーをたくさん食べて黒くなったのかなと思っていましたが、こちらも関係あるでしょうか? それ以降はずっと黒いうんちは出ていません。 ご回答よろしくお願いします。

6人の医師が回答

2歳の子供、昨日から黒い便で痛いと訴え泣きじゃくる

person 10歳未満/女性 -

昨日の朝と晩に便をし、どちらも黒い便(割と固め。コロコロまではいかない)でした。 食欲もあり元気だったので休日ということもあり様子を見ました。 今朝、起きた際に急に鼻水咳の症状(これは恐らくただの鼻風邪?) また)元気でしたが朝ご飯には手をつけず、午前中に2回、黒い便をしました。 熱は37.2度です。 すると、昼ご飯前に突然「痛い〜〜!!」と泣きじゃくり1時間弱ほど泣き、そのまま泣き疲れと昼寝の時間も合わさり寝ましたが、寝てる途中も何度も痛いとグズグズしながら1時間半ほど睡眠をし、すぐに当番病院に連れていきました。 お医者さんが、聴診器をあて、子供のお腹を押したりしてましたが、泣いてはいましたが、腹部を押されても痛がる様子はなく問題はなさそうでした。 便をもっていっていたので、検査してくれるとの事で火曜の夕方結果が出るそうです。 お医者さん曰く 「結果が血便だとしてもウイルス性と思うのでその場合時間経過で嘔吐や排便として菌が出る為特別問題は無い」とのことで、 整腸剤と咳鼻水の薬飲み出されました。 その後自宅に帰りましたが、波があるみたいで、いつも通り遊んでいるかと思うと急に痛いと泣き出してしまいました。 その後疲れたのかまた昼寝(普段は2回寝ることはない) また、食欲もないようで、今日はまだ一食も食べれてません。 ネットで調べてみると腸の出血や緊急性が高い場合もあるとのことなので、初めて行く病院だったこともあり不安です。 明日、別な病院にかかった方がいいでしょうか? また、火曜日の診断結果までまった方が良いでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)