17日の夜喉の痛みを感じ翌日市販の風邪薬を飲むが熱が出始め18日の夜に38度、19日は36度8分〜37度が続く。その時はそれ程咳は出ていない。19日にインフルとコロナの市販抗原検査で陰性が出る。
販売職で不特定多数の人と話をする為20日に内科受診。
そこでも抗原検査を行い陰性。
内科で咳止め、痰切り、抗生物質の
風邪薬を処方される。
21日から仕事復帰したが咳が酷くなり痰が異常に出始める。
22日も同じ状態。熱は無くだるさもそれ程強くないので仕事と家事をこなせる状態。
23日に益々咳、痰が酷くなり痰、鼻水に鮮血が混じるよになる。
症状が変わらなければ受診するつもりだが、呼吸器内科の方がいいのか
普通の内科でも良いのか知りたいのと鮮血が混じるのは風邪とは違うのか知りたい。
よろしくお願い致します。