鼻水咳コロナ抗原検査陰性に該当するQ&A

検索結果:1,025 件

コロナの発症順番について

person 乳幼児/女性 -

17日の夜に7ヶ月の長女の鼻がジュルジュルし始めました。18日には38℃台の発熱、一旦下がるも19日の朝方に再び発熱し、朝には下がりました。20日に病院で抗原検査するもインフル、コロナ、RS、ヒトメタニューモ全て陰性でした。 12歳の長男は18日の夜に咳が少し出始め、19日は喉の違和感と夕方に微熱、20日は咳、鼻水、鼻詰まりでしたが、長女が先に症状出たため長男は検査しませんでした。 その後長男は21日の早朝に39℃台に発熱したため再び受診し抗原検査を行ったところ、コロナ陽性となりました。学校ではインフルとコロナが出ており、学級閉鎖となりました。 もしかしたら長女もコロナかと思い、家の抗原検査(第一類医薬品の一般用)で検査しました。鼻より2センチ程入れて検体をとるものですが、赤ちゃんの鼻には入らない太さなので、出てきた鼻水を拭い取り検査しました。その検査を2回(22日と25日)するも2回とも陰性でした。 そして今日、10歳の次男と私もコロナ陽性となりました。 症状は皆同じです。 そこでお聞きしたいです。 1. 長女はずっと陰性(病院でも家でも)ですが、コロナの可能性が高いですか? 2. 状況的には、長男が学校でもらってきた可能性が高いように思いますが、長女が先に発症しました。長男の潜伏期間中にうつり、長男より先に発症ということはあるのでしょうか? 3.  2月18日に長女のB型肝炎3回目の予防接種を予約しています。このまま症状が落ち着いてくれば、もし今回長女もコロナだったとしても予定通り予防接種出来ますか? 以上、宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)