鼻水黒い粒に該当するQ&A

検索結果14 件

風邪症状ありの2歳児、夜の咳き込みで黒い塊のものを吐きました

person 10歳未満/女性 -

2歳児の娘です。5月初めごろに熱、鼻水、咳ありで小児科へ受診しました。風邪をひくと咳込みが酷くなるタイプでいつも長引きます。 今回5/2受診時にはカルボシステイン、オノン、アスベリンを処方していただいた後、咳自体の回数は少なくなったものの、胸のヒューヒュー音とゼロゼロした咳、朝晩の咳き込みで痰を吐くようになったので5/6に再度小児科へ。 カルボシステイン、オノン、プロカテロールを処方してもらい、その日の夜から咳き込みもほとんどなくなり、娘もぐっすり眠れるようになりました。 4日ほど前から胸のヒューヒューも無くなり、ゼロゼロした咳は落ち着いたのですが、鼻水(鼻をすする、少し粘度のある黄色〜緑の鼻水が鼻の入り口に溜まっている)と咳が続いています。 昨日からまた夜に痰を吐きそうな咳をしています。 そして、今日は眠ってから2時間後くらいに咳き込み、痰を吐いてしまいました。 すると、痰自体は透明などろっとしたものでしたがその中に黒いレーズンのような塊のものが混じっていて細かい粒のようなものもありました。繊維っぽい感じのものが混じっていました。触るとまさにレーズンのような感触で、何か黒い食べ物食べさせたかな?と思い返しましたが思い当たりません。 娘はその後スッキリしたのか眠っています。 ※写真添付しました ずっと咳が長く続いているのでどこかで炎症をおこして出てきたものなのでしょうか? この場合、小児科か耳鼻科どちらの受診が好ましいでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

5歳の息子に賞味期限が半年過ぎた魚肉ソーセージを食べさせてしまいました

person 30代/男性 -

賞味期限が半年以上過ぎた魚肉ソーセージを息子に食べさせてしまいました。 ○保存料不使用のタイプで、焼飯の具として、フライパンで炒めた上で使用しました。 ○食べてから1時間の現在では、息子の体調に特に変わった様子はありません。 ○ソーセージの性状については、粘りや異臭はありませんが、断面に黒い粒状のものが見受けられます。カビか使用材料かは判別が難しいです。いずれにしても、新品のものがないため、本当に粘りや匂いが変わっていないかまではわかりません。 ○後から気づいたことですが、2週間前にも、同じソーセージを食べさせました。この時は加熱せずに、そのまま提供しました。 ○上記のときは、食べさせた翌日頃から鼻水と熱の風邪様の症状が発症。下痢や嘔吐はなし(便が少し緩いことはありました)。 当時はただの風邪と思っていましたが、今思えば、食中毒の症状だったかもしれないと思っています。食欲は普通だったと記憶しています。 ○特に、ボツリヌス菌による重篤症状が発症しないか気にしています。発症リスクを下げる方法や症状を軽減できる方策などあればご教示いただけましたら幸いです。 ○参考に、ソーセージの成分表を送付します。 不注意で情けない話ですが、上記についてお願い申し上げます。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)