鼻炎用点鼻薬に該当するQ&A

検索結果:174 件

夕方になると微熱があります

person 40代/男性 - 解決済み

46歳の男性です。12月10日にコロナに罹患して5日間療養しました。 コロナの薬(ラゲブリオ)5日間内服していました。 鼻炎が続いており耳鼻咽喉科を昨年12月に受診して対処療法として麦門冬湯と点鼻薬(リボスチン点鼻薬0.025mg112噴霧用を処方され服薬していました。 1月に入っても咳と横になるとヒュー音が聞かれることがあったため1/4(土)に呼吸器内科を受診してX線と血液検査を実施しました。肺は綺麗で肺炎になっておらず、血液検査はCRP0.0、レントゲンで心肥大を指摘されBNPは10.0でした。気管支喘息軽度ではないかと診断で吸入薬(テリルジー200エリブタ14吸入用)と鼻炎も続いているためコールタイジン点鼻薬を処方されました。 今日1/6朝は体温が36.8℃でしたが午後になり体が熱く感じ体温を測定すると37.4まで上がっています。喉の痛み・悪寒・節々の痛みはありません。 寒いのでカイロを肌着の上から腰部に貼っていたため外しても37.3~37.4℃あります。 昨日(1/5)塩分が強い食事と夜間浅眠で深い眠りができず睡眠不足はあります。 昨年から夕方になると顔が熱くなることが続いています。涼しいところに行くと冷めますが、仕事をしていると症状があり、休日は症状はありません。その時に熱を測定すると37.2~37.3℃あります。夜になると36.8℃~37.0℃で推移します。 37.4℃あると気になってしまい心配しています。何か原因があるのでしょうか?教えてください。

5人の医師が回答

長引く慢性咽頭炎と後鼻漏

person 60代/男性 - 解決済み

以前より中咽頭あたりが何年も軽い炎症のようになっており、刺激物が少し沁みたり声が掠れたりしてしておりましたが、生活にあまり支障がなかったので、たまに市販のアズレンうがい薬でうがいするくらいで様子を見ていたのですが、7月初め頃に軽い風邪をひいてから症状が酷くなりなかなか治りません。中咽頭あたりの痛みもですが、そのあたりによく後鼻漏がへばりつくようになり不快感が続いています。 後鼻漏のへばりつきを咳払いで取ろうとしてさらに中咽頭あたりが傷ついているような気もします。 中咽頭炎の刺激から咳もよくでます。 耳鼻科には何回も通い、下記の薬を処方してもらっています。 最初の頃は、ムコソルバン45mg、モンテカルスト10m g、モメタゾン点鼻薬、AZ含嗽用配合顆粒120g なかなか良くならないので、最近はムコダイン 500mg、トランサミン錠250mg、上記点鼻薬とうがい薬。 もともと喘息とアレルギー性鼻炎もちでもありアドエアの吸入は以前よりしております。 上咽頭炎の症状も少しありそうです。 耳鼻科の先生とはいろいろ相談していますがとにかくなかなか良くなりません。 1.このような、中咽頭あたりにへばりつくような後鼻漏の原因はなんでしょうか? 2.後鼻漏が改善されたら中咽頭炎も改善されるでしょうか? 3.飲み薬であまり改善が無ければ、あまり長く薬は飲みたくないですが、点鼻薬とAZうがい薬は長期使用でも問題ないでしょうか?  4.自分でできるケアとして鼻うがいはこのような症状の改善になるでしょうか? 他にケアできる事がありますでしょうか? 長々と書きましたがご回答お願いいたします。

2人の医師が回答

鼻炎の薬処方について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

10歳男児です。 アレルギー鼻炎の処方について質問です。 ⚫︎d-クロルフェニラミンマレイン酸塩錠2mg『NIG』1日2錠 ⚫︎モンテルカストチュアブル錠5mg 『ケミファ』1日1錠 ⚫︎フルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻液 27.5μg『杏林』56噴霧用 3mg6g 1日1回 を処方されました。ザイザルやアレグラは飲んだことがあるのですが、耳鼻科を変えたらこちらの処方になりました。新しく飲む薬だったので色々調べていたら、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩錠2mgは、副作用に痙攣があり今はあまり使われない薬と聞いて心配です。 薬剤師に確認したところ、 ・1日4錠まで処方できる薬を1日2錠しか処方してないので副作用が出る確率も低くなる。 ・熱性痙攣やてんかんの既往がなければ気にしなくていい。 とのことでしたが、やはり心配です。 1.他の2種類の薬(シングレアと点鼻薬)だけでも効果はありますでしょうか? 2.そもそもアレルギーの薬で3種類出ていますがd-クロルフェニラミンマレイン酸塩はどんな効果を期待して処方されているのでしょうか? 3.痙攣やてんかんの既往がなくても誘発されるのではないかと心配なのですが、その辺りどうでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)