検索結果:66 件
いつもお世話になっております。 また質問させて下さい。 12月頃から、左耳がぷくぷく鳴ります。 耳鳴りというか、水が入ってしまった時みたいな感じだったり、膜が空いたり閉まったりしているような感じもあります。 最初は月に10回あるかないかだったんですが、最近は週に3~4回あり、今日は1日数回あり、軽い痛みがあります。 気にしているせいか今日は違和感が強いです。 その症状と同時期くらいから、鼻も鼻血が出そうな感覚があったり、痛みがあったりもします。 今週中には耳鼻科を受診しようと思っているんですが心配です。 どんな病気が考えられるか、どんな検査をするか教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
現在34週と3日の妊婦です。 この時期は1時間に何度くらいお腹が張るものなんでしょうか? 張り止めのお薬は一応持ってますが、休むと治るので飲まずにいます。 多い時は、1時間に4、5回(間隔は5分かと思えば10分だったり30分おきだったりバラバラです)ですがすぐ治まります。 それでも張り止めを飲んだ方がいいのでしょうか? 前駆陣痛がくるにはまだ早い気がするのですが前駆でしょうか? 胎動で張る時もあれば、張ってるときに鼻血が出そうな感覚というかうまく言えませんが、血がのぼるような感じがしますが普通ですか? それからいくつも質問してしまって申し訳ありませんが、腹八分目にしても数時間後には胃液が上がってきて焼ける感じで、寝ていて喉まできて吐きそうになり起きてしまったりします。 もっと食事の量を減らすべきでしょうか? それか、和らぐ方法や食材があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
私は40代の主婦です。三年前に、左の顔面から奥歯にかけての激しい痛みに耐え切れず、歯科では虫歯でなかったものの奥歯を抜歯してもらいました。一時は痛みが治まり一安心していたのですが、徐々に左頭部、首、肩甲骨が痛み、時にぴりぴり間あり、去年、頭部MRI、首のレントゲン、そして神経の伝達の検査では異常が見当たらず、原因がわからず、今春より左手が上がらず、整形で40肩と診断。リハビリをするも、効果見られず。最近は腰、左膝まで痛み出しましたがレントゲンでは異常なし。左目も視力が出にくいものの、眼科ではコンタクトをしばらくやめて様子を見ましょうとのことでした。現在、左足の裏の痺れと、足の親指の痛み、そして、鼻がつんつんして鼻血が出そうな感覚になります。また左半身の筋肉も目に見えてなくなってきました。体中の骨がぽきぽき鳴り出し毎日辛く不安です。どうぞ宜しくお願い致します。
初めまして、37歳女性です。 5日ほど前から扁桃腺辺りの喉の痛みが現れ、ずっと微熱っぽい感覚や時折めまい、断続的に鼻血が出そうな感覚、一昨日位から弱い頭痛が現れて来ました。昨日は痰が出てきて喉の痛みが少し治って来ましたが、耳下リンパ節が腫れてきました。今日からは片耳の奥が時折ズキッと痛むのと、呼吸や嚥下の度に耳の奥が耳抜きされるような感覚が続きます。頭皮を触ると全体的に痛みがあります。 味覚、嗅覚はあり微熱っぽい感覚がずっと続いてますが、いつ計っても平熱です。 ここで、どちらで診察を受ければ良いかご指南頂きたいです。直近の症状以外にも不安要素があります。 一年ちょっと前に転んで頭を打ったタンコブ痕が小さく硬くあります。たまにズキっと痛みますがすぐに治ります。 また、介護疲れからストレスを多く受けており、首や肩凝り体の疲れを尋常じゃなく感じます。以前、現在介護をしている母への適応障害も経験しており精神的に弱い不安もあります。 何科から受診し、どの様な病院に行けば良いかご指南頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
中学2年の女です。 最近(と言っても数ケ月前)皮膚に痒みが現れ始めました。 最初は弱い痒みで引っ掻くとミミズ腫れが出て、蕁麻疹かな?と思って放置してました。 しかし数日前に激しい皮膚の痛み、痒みが出始め心配になりパソコンで調べたところ肝がんや肝硬変?糖尿病…症状がかなり一致するので怖いです。 病院に行きたいんですがなかなか行けません。 症状は、 激しい全身のピリピリチクチクとした痛み、痒み 腕や脚、腹部の鳥肌のような発疹、ミミズ腫れ、白いぷつぷつ、皮膚に異常のない痒み(稀) 胃、肝臓辺りの痛み(稀)、喉の違和感、腹痛、下痢、お腹のはり、お腹の鳴り、気持ち悪い頭痛(稀) たまに鼻血が出そうな感覚(稀)、視界が白くぼけた感じ、生理不順 かなり不規則な生活で夜更かししてばかり、食事も親があまり家にいないのでちゃんとしたものを食べれてません。 朝 なにも食べない 昼 軽くお菓子を食べる 夜 ご飯、長芋を縦長に切ったもの、ブリの煮付け 検索結果通りに肝に異常があるんでしょうか?また病院は何科ですか? 子供でもなる病気?痒くて可笑しくなりそうです
2人の医師が回答
1月4日に右側だけを向くと回転ではなくグラクラの目眩があり、以前にも似たグラクラがあった時は仮眠したら治っていたのですが今回は治らず不安だったので耳鼻科に診察をしたら原因は不明でしたが血液検査などはしない診察と点滴と薬が出ました。1週間位はグラクラが続いて最近は少し良くなりましたが右側向かなくてもグラクラする感覚が少々あります。私の悩みはグラクラが脳の怖い病気ではないかと不安でいます。昨日自分の携帯の暗証番号をずっと覚えていたのに本当に忘れてしまって自分が怖くなりました。やっと思い出して新しい分かりやすい暗証番号を登録したのに又今朝忘れてやっと思い出してでした。こんな事は初めてで、しかも頭痛が続いてます。今日は本当に痛くて痛みは目の奥が痛い眼球が痛い右側オデコとコメカミ辺りを触れるだけでブツけた痛みがある。頭が重い痛み。鼻の周りが熱くなり鼻血が出そうな感覚。肩が痛いけど凝っていない。ずっと座った状態だと頭がグラクラして辛い。頭痛が治ったと思えば痛みが強くなったりが続いてます。鎮痛剤を服用して良くなったけど4時間位で痛みが出たと思ったら痛みが治ったり又痛くなったりします。何か危険な症状ですか?目眩が前触れで何か頭に重い病気が隠れてるのでしょうか?頭痛の前の日に夜中眠れず暗い部屋で携帯を見ていました。何か意味ありますか?凄い不安なので返答お願いします。私は心気症で体の不調があると悪い病気と思い詰めてしまいますが今回ばかりは本当に怖くて夜眠れないです。偏頭痛持ちではないだけに頭痛が続いたりすると不安になります。ちなみに煙草は18年吸ってます。お願いします。
43歳夫についてお願いします。たまに、寝る前や仕事中に、突然鼻血が出る感覚に陥り、鼻水とは明らかに違うそうです。鼻がツーンとくるような感じだそうです。最近物忘れが激しくアルツハイマーの家系なので本人が心配しています。この鼻血が出るような鼻の感覚は何でしょうか?実際に鼻血は出ません。よろしくお願いしますm(__)m
お世話になります。 本日の午前中、経鼻内視鏡を初めてやってきたのですが、麻酔が完全に切れ、鼻の違和感も無くなった頃から、今度は水様性の鼻水とくしゃみが出そうな感覚が止まらなくなりました。 こういうものなのでしょうか? それとも、麻酔のアレルギー反応でしょうか? 鼻血は出ていません。 麻酔はハッキリ聞いていませんが、鼻からゼリー状のものを流し込みました。(キシロカインゼリー?)。麻酔が効いてきた頃に、オエっとなりそうな感覚が一時的にありましたが、検査中にオエっとなることはなく、暫くして落ち着きました。 宜しくお願い致します。
タイトル通りですが 最近、仰向けになったり横になると 鼻の上のほうが血が上るような ツーンとするような じわじわするような… 変な感じがします。 体勢を変えると治ります。 起床時は怒りません 実際に鼻血はでませんがでそうな 感覚というかとても嫌な感じです。 副鼻腔炎はなりやすいですが 蓄膿症まではなったことないです。 なんの症状なのでしょうか
3人の医師が回答
32歳の主人の事でお尋ねします。昨日から急に 突然 ツツーと水のようなものが出ます。サラっとした透明の水で いわゆる鼻水のような感じではないようです。本人曰く「鼻血が出る時の感覚と似ている」そうです。くしゃみや咳もなく、花粉症でもなさそうです。粘膜に何か問題があるのでしょうか。ここ一週間程インフルエンザに罹っていましたが 他に思い当たる事はないようです。 ただ下を向いていると 突然出て来ます。チョロっと出るのではなく 結構 下にポタポタ落ちる感じです。 痛みなどはないそうです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 66
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー