私の7歳の子供について相談です。
昨日の夜から「寒い」と言い始め、21時に37.3度ありました。その日の朝から乾いた咳をしていました。
今朝、熱が39.0度あり、病院へ受診しました。今日は咳はほぼ無く、診断は軽い風邪(昨日は体育大会だったため疲れからもきたのだろうと)と診断されました。喉の赤みは少しだけとのことです。
帰りに飲み物などを買い、家につき玄関先で「気持ち悪い」と言われ、嘔吐しました。
画像は吐物(汚い画像で申し訳ありません)ですが、血の塊みたいなのが複数あり、一部は鮮血も見られ、全体的に焦げ茶色のようなものでした。
今日口にしたのは、寝起きにお茶2口、その後車の中でお茶50mLほど、車の中でアクエリ50mLほどのみです。
ただ、今朝寝起きに少し鼻血が出たので、ティッシュを詰めましたが、ほとんど血がつくことなく一回の鼻への詰め物で止まりました。
吐いたあとは、吐き気も治り、いつもの調子で話してくれますし、お腹が空いたと今は言っています(吐いたのは30分ほど前)。熱も37.2度まで自然に下がっていました。
買い物中に、普通便が一回ありました。
これはこのまま様子見で良いのかな?と気になり相談させて頂きました。
ちなみに、受診した病院にも連絡し、看護師さんっぽい人からは「元気なら様子を見ましょう」と言われました。
念のため、お医者さんの意見も聞きたいです。よろしくお願いします。