7月6日に鼻骨骨折してしまい、形成外科で診察し、CTなどをとり、見た目が気にならなければ手術はしても、しなくてもどちらでもよいと言われ、手術はしませんでした。また、機能的には問題ないとのことでした。鼻づまりも骨折まえに戻ると言われました。その後、鼻づまりがきになり、右鼻の鼻づまりがあり、数回行ったことのある耳鼻咽喉科で診察してもらい、中が腫れていて狭くなっていて鼻づまりがおきている。との診察結果でした。二週間ディレグラ配合錠など薬を飲んでましたが、少しは改善したような感じはしますが、まだ鼻づまりが治りません。すでに1ヶ月立ちましたが、まだ中が腫れているのでしょうか?こんなに腫れはつづきますか?それとも骨折によって鼻中隔が曲がったりしての影響でしょうか。形成外科では、鼻中隔はみんな曲がってるからと特に問題視されませんでした。この診断結果をふまえ、どのような原因で、どのような治療がありますでしょうか。