B型肝炎 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:37 件

膀胱炎の後の腹痛、腹部膨満感

person 40代/女性 -

【相談者】  本人、48歳女性 【持病や健康状態など】  慢性B型肝炎でエンテカビルを服用中。半年に一度程度の頻度で膀胱炎になり、その都度かかりつけの泌尿器科を受診しお薬をもらいます。 ストレスの多い仕事で、胃痛なのか、みぞおちから脇腹にかけて痛みがあることがよくあります。 ヘルニアからの坐骨神経痛があり、右足の痺れがあります。(今回関係ないかもしれませんが) 【相談内容】 昨日午後より下痢の症状があり、同時に排尿痛もありました。 膀胱炎と判断し、市販薬(ピンクのハルンケア)を服用し水分を多めに取ることで、軽減しました。 しかし下痢の症状はそのままでした。 本日早朝、排尿痛が強くなり、朝一番にかかりつけの泌尿器科を受診し、クラビットを処方されました。 いつもお薬をもらうとよく効いて、マシになるので、今回も飲んで落ち着いたお昼ごろ、昼食をとって出勤しました。 しかし、下痢と膀胱炎の症状は治ったものの、みぞおちから左脇腹の痛みが出て、5時間ほど経ちますが、我慢できるがツラいぐらいの腹痛と膨満感がずっと続いています。 仕事を早退し、横になっている今は少しマシです。 クラビットの副作用でしょうか?(前回と同じ薬ですが、前回はそのようなことはありませんでした) 日頃のみぞおちからの脇腹の痛みと関係あるのでしょうか? B型肝炎の治療との関係はありますでしょうか?

2人の医師が回答

肝臓の数値が高い、微熱になったり平熱になったりする

person 20代/男性 - 解決済み

最初はダルなぁ風邪かなって感じでした。その時熱は37.3分。翌日は熱が下がり仕事に行きました。 ダルさキツさがあるので、一日数回熱を計ると平熱だったり微熱だったりしました。最初の微熱から一週間後、熱が37.7分出たので病院に行きました。 コロナ、インフルも陰性でした。風邪だろうとの事でしたが一応血液検査をしていただきました。 採血の結果は、翌日との事でした。 知り合いに性病じゃないの?と言われ、そういえば彼女と性行為をした翌日から体調が悪いので内科の血液検査の結果を待たず、その日の午後、泌尿器科を受診しました。 性病の検査を希望したけど熱があるから院内には入れてもらえず尿検査のみ。(内科でコロナインフル陰性と伝えましたがダメだと言われました) 尿検査で性病は否定的と言われました。安心して帰ったら夕方内科から電話があり肝臓の数値が悪いとの事でした。 内科で泌尿器科の話をしたら血液検査をしないとわからない性病もあるから、この結果を持って明日泌尿器科で血液検査とエコーをして貰いなさいと言われました。 翌日内科での事を話し血液検査の結果を渡しましたが(紹介状ではなく血液検査の結果を封筒に入れてくれました)今日は熱がなくても前日熱があったから院内には入れない。血液検査もエコーもしない。肝臓の数値は一週間位したら落ち着くから一週間後来て。と門前払いでした。 それを内科に相談したところ、性病は専門では無いけど出来る限り検査してみましょうといっていただき、もう一度血液検査しました。その結果 GOT104、GPT230、LDH318、γGTP219、白血球7900、赤血球547 翌日 GOT83、GPT214、LDH319、γGTP233、ALP239、白血球9400、赤血球575でした。B型肝炎マイナス 安静にしろと言われてます。何の病気の可能性がありますか?

3人の医師が回答

陰嚢・太もものヒリヒリした痛み

person 30代/男性 - 解決済み

陰嚢・太もも(特に裏側・内側・付け根)の焼けるようなヒリヒリした強い痛みで悩んでいます。 見た目に病変無し 触れても痛み無し 痛みの他チクチクする時もあります。 寝ている時や立っている時は少し痛みが軽減する様な気がします。 湯船に浸かっている時は楽になります。 時折、性器先端辺りの痛み・尿道の違和感有 当初、ヘルペスを疑っていましたが、 血液検査の結果、陰性でした。 念の為に、性病検査して陰性でした。 皮膚科・泌尿器科に検査で通院しましたが、検査で異常がない為、原因が分からないとの事でした。 併せて、倦怠感の症状も継続していますが、こちらはコロナ後遺症と思っています。 夜になると酷くなる傾向で、寝込む日もあります。 ・可能性のある病名があれば教えてください。 何科にかかれば良いかと検査項目も教えて頂けると助かります。 又、慢性前立腺炎・腰椎ヘルニア・坐骨神経痛は、皮膚のヒリヒリした痛みとは異なりますでしょうか。 ・ヘルペスはNT法で陰性でしたが、症状が類似しているので、バラシクロビルを飲んだから水疱も出なかったのかと思い、感度の高いEIA法で再度検査しようと思っていますが、必要でしょうか。 家族に移してはいけないので慎重に考えています。 【症状の経過】 10月1週目 コロナ陽性 10月3週目 陰嚢痒み 10月4週目から 微熱(数日程度) 倦怠感 腰痛 口周り・舌がヒリヒリ 水疱無し 陰嚢と太ももの痛み 水疱無し 陰部の灼熱感 →バラシクロビルを10日間 11月3週目頃 症状が少し軽減 11月5週目から 倦怠感(平熱) 腰痛 陰嚢・太もも裏の痛み・水疱無し →バラシクロビル5日間 【検査結果】 全て陰性 ヘルペス NT法 1型2型 クラミジア 淋病 カンジタ HIV NAT 梅毒 マイコプラズマ ウレアプラズマ トリコモナス B型肝炎 C型肝炎 尿検査

1人の医師が回答

泌尿器科エコーグローブからB型肝炎の感染リスク

person 40代/女性 -

前にも少し相談した件ですが、追加で質問です。 先日、旦那が泌尿器科に行きました。 その際、ジェルをつけた超音波検査機でペニスや睾丸を検査しました。超音波グローブを当てた部分は、睾丸と、ペニスの根本付近やペニスの皮が被った部分(包茎のためペニスの殆どが皮で覆われていますが、当てたのはペニスの下半分ぐらい)で、鬼頭やペニス先端部分や皮が被ってない部分は当てていません。 ただし、エコーグローブにカバーはついておらず、病院に確認したところ、患者ごとにはグローブの消毒はしていないというような事を言っておりました。 1)仮にエコーグローブに他の患者さんの体液などがついていた場合、上記のような診察を行った結果、エコーグローブやジェルを介してB型肝炎に感染する可能性はありますか?グローブに目に見える血液はついてはいなかったようです。 2)また検査終了後、旦那がペニスについたジェルを紙で拭く際に、仮にジェルが誤ってペニスの先端に少しついてしまった場合、B型肝炎に感染する可能性はありますか? 3)医師による素手で触診もされたようです。(触った部分は皮の被ったペニス部分と睾丸のみで、鬼頭など先端部は触らず)その後医師は手洗いをし、消毒もしていました。この場合、B型肝炎に感染する可能性はありますでしょうか? 不安で仕方ありません。 クラミジア、淋病、トリコモナスなどの細菌性の性病検査は念のためして陰性でしたが、B型肝炎が不安です。 どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)