40代の夫。
7月23日にコロナの陽性反応がで、療養後咳のみが残っており、咳止めなどを飲んでおりました。
昨夜より、微熱(37.5度)と扁桃腺の腫れ(本人の申告であり、病院で言われたわけではありません)があり、コロナの再感染かと思ったのですが、「冷房に当たりすぎたことによる風邪で、扁桃腺の腫れもあり、コロナに1ヶ月前にも罹っているし、再感染ではない。」と病院に行くことを拒んでおります。
1、この状況から見て、コロナの再感染は疑われますでしょうか?
2、もし、再感染ではなく後遺症による咳や発熱であった場合、同居している家族も再感染する可能性はあるのでしょうか?(夫と同じタイミングで同居家族である、私や娘もコロナ感染してます)
3、コロナ感染後、すぐに再感染ということもあるのでしょうか?
4、コロナ感染後から咳は継続的に続いてますが、しばらく経ってから発熱などの症状がでることはあるでしょうか?その場合は後遺症として考えた方が良いのか、もしくは夫の言う通り、扁桃腺の腫れからくる風邪など別の病気を疑った方が良いのでしょうか?