手の痺れに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

神経伝導検査でSuralの部分に問題があります

person 50代/女性 - 解決済み

4年前から両足裏〜両足全体にかけての 痺れや痛みがあります。 発症〜約1年は 神経内科→神経伝導検査 特に異常なし      MRI L2L3に軽いヘルニアあり      血液検査 異常なし で受診終了 症状が続いていた為紹介にて 整形外科→投薬プレガバリン→脊椎専門の整形外科を紹介してもうもL2L3のヘルニアでは 症状と合わないとまた最初に受診した神経内科を紹介される そこで2年通院しその間にも神経伝導検査、血液検査を受けましたが問題なし 去年大学病院の神経内科を紹介して頂き 血液検査 免疫系、遺伝子検査問題なし 心臓エコー 問題なし 神経伝導検査 Sural 部分が 正常値より低い1.6uVでした。 手の方は問題ありませんでした。 そして1年経過して再度 神経伝導検査を受けましたが やはりSural部分が 正常値より低い1.8uVでした。 今回も手の方は問題ありませんでした。 この1年では悪化はしてないようで 良かったのですが、痺れがかなり辛いです。 正常値は7くらいだと主治医は仰っていました。   質問 原因は未だ分かっていません 末梢神経に障害が出ているのは 確かなようです。 色々検査は受けましたが まだ他にも原因を調べる検査など もしあれば教えて頂けると 幸いです 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)