検索結果:1,352 件
赤ちゃんの湿疹と離乳食1ヶ月ころから、顔首に乳児湿疹と診断されました。4ヶ月に入ったころから、徐々に胸、腹部に数ミリの湿疹が出るようになり、入浴時痒がりますが、あとは、そんなにひどくないため、様子をみていました。...4ヶ月に入ったころから、徐々に胸、腹部に数ミリの湿疹が出るように...
1人の医師が回答
九ヶ月の息子が、最近、離乳食をあげるときに目のあたりをこすったり頭を掻いたりしています。ご飯を食べたあとこすった所、目の周りが赤くなっています。最近毎回のようにしています。特に新しいものを食べさせているわけではありません、今まで食べさせていたものでも同じようにします。...あと、飲...
生後6ヶ月の女児です。 離乳食開始22日目です。 市で受けた離乳食講座にのっとって、本日はじめての食品(真たら)を1さじあたえました。 与えてからとても不機嫌になり興奮して暴れたので、離乳食を中止しました。
2歳の息子が小麦、卵の食物アレルギーがあり、小麦は4月に解除になりましたが、卵は現在も完全除去です。 娘も同じように食物アレルギーがでないかと、恐々離乳食を進めてきました。また少しでも発症を抑えられたらと思い、保湿もしっかりやっているので、おかげさまでお肌はツルツルです。 ...
現在8ヶ月半の子どもを育てています。 離乳食の進め方についてなんですが、 三大アレルゲンである卵、小麦、乳製品は同時に進めてはいけないこと分かっていたのに、 8/18に初めてヨーグルトを食べ、8/20に初めて食パンを食べさせてしまいました。...卵白を開始...
2人の医師が回答
離乳食開始12日目の最後5ヶ月の赤ちゃんです。昨日よりほうれん草をあげてます。今日は2回目のほうれん草でした。ご飯の後お顔を拭いているとほっぺたの顎に近い所に1箇所、ぷくっと虫に刺されたような赤みと膨らみがありました。...一時間後には消えていましたがこれは食物アレルギーの症状なの...
3人の医師が回答
生後7ヶ月の女の子の母親です。離乳食についてお伺いしたいです。いま2回食+母乳で育てています。 1.ヨーグルトを食べた後にゲップと共に少量吐くことが多いです。たまたまかもしれませんが、以前粉ミルクをあげたときも少量、数回吐きました。
生後8ヶ月(もうすぐ9ヶ月になります)の息子ですが、離乳食後に嘔吐することが多いです。 1日2回 離乳食140g〜160g +ミルク100ml そのほかはミルクが3回で200〜220mlほど飲みます。(現在の体重は9.3kgです) 離乳食後に少し吐くことが多々あるの...
いつもお世話になっております。 離乳食で食材の影響やアレルギーについて先生方のご意見をお聞かせください。 生後7カ月の乳児で離乳食を始めて1カ月半がすぎました。(私の不注意ですが、)某食材宅配サービスの裏ごしじゃがいもを与えたのですが、よく見ると「同じ生産...
1歳3か月の男の子ですが、先月血液検査の結果卵と乳アレルギーと判明しました かかりつけの先生からは特に細かい指導はなく、少量ずつ食べさせて慣れさせてくださいとだけ言われています 本日初めて牛乳を使用して蒸しパンをつくり一切れ食べさせたところ、数分後口の周りが赤くなり湿疹がでてきました 以前ヨーグルトを食べさせた時は顔全体に湿疹がでたのですが、それと同じような感じで口周りだけでした これは今回牛乳を使った蒸しパンを食べたことにより、乳アレルギーの症状が出たということでしょうか? 今後は一切れではなく、半切れくらいを食べさせ続けて慣らさせていくのがいいのでしょうか?それとも牛乳を使用するのをやめた方がいいですか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1352
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー