1日の水分摂取より尿量が多いに該当するQ&A

検索結果:72 件

1歳半の子供の水分摂取量の多さが気になる

person 乳幼児/男性 -

1歳半の子供の水分摂取量の多さが気になります。 7/23に水分摂取量が多いかもと思い、かかりつけ医の診察を受けたが、最近より水分摂取量が平均的に多くなっている気がして不安 【相談したいこと】 ・9/15に精密検査を受ける予定だが、緊急性はないか、考えられる病名など ・生活上の注意点(あれば) 以下の現状を踏まえて先生方のご意見を頂戴できますと幸いです。 【普段の生活】 ・食事でスープや味噌汁を飲むことはあまりないため、水分摂取の大部分が水という前提 ・毎日外遊びは1-2時間。暑さが原因で摂取量が増えてる可能性も。 ・夜寝てから4-5時間後の夜間にも目を覚まして水を摂取する ・部屋の温度は夜間も26度をキープ (就寝から起床(7時前後)までに250ml以上摂取する。多い日は500ml飲む時も) ・結果として尿量が増え、夜間用オムツから尿漏れする頻度が2日に1日程度 ・食べムラがあり、食事中にも水をよく飲む。炭水化物をあまり好まず、野菜ばかり食べる 【体調・生育】 ・水分摂取量と朝方の尿漏れ以外は全く気になる点はない。毎日元気 ・熱を出したことは殆どない。微熱が続くなどはない ・体重が増えてないのがやや気になるが、野菜中心かつ食べムラに原因がありそう (参考として成長曲線添付してます) 【水分摂取量(ml, 0時00分〜23時59分)】 8/2 1450 8/3 1210 8/4 1430 8/5 1405 8/6 1230 8/7 1430 8/8 1320 8/9 1480 尿量は計測できてないが、前述のように夜間用オムツから尿漏れあることあり 【かかりつけ医の見解と今後の動き】 7/23尿検査の結果、糖尿病ではないが、尿が薄い。下垂体ホルモン異常の可能性が拭えない。 9/15に大病院で精密検査予定。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)