前月、1歳になった子どものMRの予防接種をしようと思っているのですが、卵アレルギーがあり、卵白は4、卵黄は2です。9ヶ月のときにヨーグルトを食べ、アレルギー反応があり、その際に一緒に卵も調べてみようと言われ、調べたところ卵アレルギーも判明し、それから1歳過ぎまで完全除去となったため、まだ卵は食べさせたことはありません。母乳なのですが、私が生卵を食べてしまってから授乳したときもすぐに赤くなったりしたため、心配です。
先日、かかりつけではない、アレルギー科のある小児科で血液検査をし、その結果が11日に分かるのですが、それから予防接種では遅いでしょうか?
その後のおたふくなども単独接種する予定なので、気にしないで早めに予防接種をしたほうがいいのか悩んでいます。