妻30代後半、夫40代前半の夫婦です。
3年前に凍結した胚盤胞移植を経て初の妊娠で12週4日に胎児浮腫と言われました。
『NT?ヒグローマ?4.8mm』とメモ記載あり。
※当時のエコーを添付
『妊婦健診記録』
9週 絨毛膜下血腫軽度
11週 軽度edema?あり(当時は指摘されず)、絨毛膜下血腫あり
12週 エコー、上記の通り
13週 BPD12w2d、NTや胸水腹水認めず、全身に軽度浮腫ありそう
14週 皮下浮腫改善、DV逆流消失
15週 NIPT陰性、胸水腹水なし、頭部周囲に軽度の浮腫初見あり
1.胎児に異常の可能性がありますか。
2.一度浮腫んだことによるリスクはありますか。
3.感染症の可能性はありますか。
よろしくお願いします。