55歳自然妊娠に該当するQ&A

検索結果:23 件

多嚢胞性卵巣症候群の排卵検査と妊娠について

person 30代/女性 -

現在36歳で、2人目の妊娠を希望しています。 元々生理不順で生理週期も長めでしたが、最近、次の生理が50日〜55日くらいこない事が2回続いたので、病院を受診したところ多嚢胞性卵巣気味との診断でした。 まだ妊活を始めたばかりで、病院での不妊治療は考えていませんでしたが、生理不順のため基礎体温を付けるのと市販の排卵検査薬を使ってより正確に排卵日を把握することをお勧めされましたが、ネットで調べると多嚢胞性卵巣の人は基礎体温で高温期と低温期がはっきりしない、排卵検査薬を使っても排卵日を把握しづらいと書いてあったのですが、実際そうなのでしょうか? ホルモンの数値は、一応検査してもらい今回は正常範囲でしたが、先生は気味との表現をされていましたが多嚢胞性卵巣の程度は数値でもわかりますか? 一人目妊娠以前にも多嚢胞性卵巣と診断された時は、男性ホルモン値が正常値よりもだいぶ高かったのですが、最近授乳をやめてしまったのでだんだんまた高くなっていってしまうのでしょうか…そうなると早めに不妊治療を開始するべきなのでしょうか? 主人はあまり妊活や不妊治療には前向きではないので、できれば何とか自然に妊娠したいという思いはあります…アドバイスよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

乳房外パジェト病

person 50代/女性 - 解決済み

55歳女性。47歳の時に乳房パジェット病にかかり、右胸全摘出。 以降、全摘のみで、抗がん剤治療も放射線治療もなにもうけることはなく、術後3年後から年に一回の定期検診を毎年12月に受ける。 2019年夏ごろより、外陰部の痒みを感じ、一ヶ月ほど様子を見るが、妊娠中(25,26,29歳時自然分娩で出産)カンジダ症になったことがあるので、カンジダ症を心配し、婦人科を受診。特に異常はなく、かゆみ止めを処方される。 以降、かゆみ止めで落ち着いていたが、また、痒くなり、かすも出てくるようになり、かきむしり、出血すること三、四度。 外陰部が赤く熱をもって腫れたような錯覚を何度かもつ。 病院を受診することはなかったが、二ヶ月ほど前から、外陰部右側の足のつけねと大陰唇の中央に大きな出来物(直径1cm弱)ができているのに気づく。 触って摘まんだりすると痛む。 透明な分泌物がうっすらと出ているようにも感じるがよく分からない。 場所が場所だけにどこを受診すればよいかわからないし、近所は男性皮膚科医ばかりだし、しかし、外陰部パジェット病でないとは言いきれないので、どこを受診したらいいか教えてください。 性交は15年ありません。 自慰は全くありません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

手術するべき?

person 20代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。また質問よろしくお願いします 1月にクロミッドを飲んで育たず追加でクロミッドを 飲んだんですが、それから卵胞が巨大化してしまいました。 60mmまで大きくなって2月には55mmと少しは 小さくなったみたいです。そして今婦人科に 通っているのですが、巨大卵胞をとる手術をするか? と言われました。今生理中に婦人科に行ったので 子宮の中を見てないので今どれくらいの大きさに なっているのかはわからないんですけど、前に見てもらったときの 大きさでは卵菅がねじまがる危険があるし 緊急手術になるだろうっと言われてます。 1週間後生理が終わったあとに子宮を見て決める のですが、正直大きさが変わらなかったとき 手術をした方がいいのか、そのまま残して自然消滅 するのを待った方がいいのか。 手術をした時にはどれぐらい入院しなければ ならないのかもわからないし 手術したことによって体がどうなるかも わからない。 手術して悪い部分があって、卵巣や子宮をもし切除されたら… いろんな事を考えてしまって、どうしたら 一番いいのかわかりません。 それと一歳の子供がいます。2歳差でどうしても下の子が 欲しいと思っていて、6月までには妊娠したいんです。 っでも今の状態だとどうすれば一番リスクが 少なくすぐ妊活出来るようになるのでしょうか? こればっかりは授かり物ですから、そう簡単では ないと思ってます。っでも6月まで出来る限りのことを したいんです。 どうか、よろしくお願いします。すいません。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)