父方の祖母がALSでした。
父は他界していますが、別の病気が原因です。父の兄弟や私の従兄弟にはALSのような症状はありませんが、私は祖母を近くでみていたこともあり、自分もALSが発症するのではないか、子供に遺伝してるのではないかといつも心配になります。
最近、左手に違和感があり、具体的には痺れるまではいかない少しピリピリしたような感覚、腕の震えるような感覚(ブルブル震えるわけではなく、震えそうな、腕の角度を変えると震える時もある)握力の低下、また飲み物を飲み込む際、気管に入りそうになり咽せることが、昔より増えた気がします。
質問なのですが
1.この程度なので、もちろん日常生活に支障はありませんが、この状態で受診した方が良いのか?
2.もし受診するなら何科を受診すれば良いか。急な大きな病院には行けないと思うので。
3.早めに治療をした場合と,そうでない場合で進行速度は変わるのか?
これらについて教えてください。
よろしくお願いいたします。