BMI26妊娠に該当するQ&A

検索結果:83 件

妊娠糖尿病につきまして

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女性 病歴:多嚢胞性卵胞、脂肪肝 妊娠:26w2d 当方アメリカ在住のため、いくつか日本の産婦人科の先生方のご意見をお伺いしたく今回投稿いたします。 1.妊娠糖尿病、負荷試験について 3時間、75gグルコース負荷テストにて、以下の値でした。 空腹時血糖77mg/dL 1時間値174mg/dL 2時間値167mg/dL まだ主治医と話していないのですが、おそらく食事療法とインスリン療法インスリン療法の教育クラスの予約案内の紙を渡されたので、インスリン療法がスタートすると思います。 日本の基準でもインスリン療法適応なのでしょうか? また重症度で示すとするとどのくらいのレベルになるのでしょうか? 日常生活で注意する点について教えてください。 2.妊娠糖尿病下での体重管理について 妊娠前体重73kg 妊娠前BMI30 22w2d体重71kg 26w2d体重71.7kg 妊娠糖尿病と診断された今体重を積極的に減らした方がいいのか、1ヶ月でどのぐらいの増加を目安に管理したら良いのでしょうか? あまりアメリカでは体重管理について言及されません。 関係あるか分かりませんが、21w3dにて赤ちゃんの推定体重は20パーセンタイルの380gでした。 3.脂肪肝 妊娠中の肝機能改善について 7/17/23 - AST 46, ALT 69 腹部エコーにて軽度脂肪肝 6/26/24- AST42, ALT34 9/13/24-AST23,ALT20 腹部エコーは23年以来実施してません。 妊娠中に肝機能が悪くなることは聞いたことがありますが、私の場合は血液検査の数値上改善したように見えます。良くなるケースはどういった理由で改善するのでしょうか。 考慮に必要な情報が足りなければ、教えてください。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

27週で妊娠糖尿病と診断されてしまいました、、、不安で仕方ないです。

person 40代/女性 -

妊娠26週で50g経ロプドウ糖負荷試験をし、60分後に174でひっかかり、 27週の今日、75g経ロプドウ糖負荷試験を受けてきました。 空腹時71< 92 60分後181< 180 120分後122< 153 という結果で、60分後が基準値を1越えていた為、妊娠糖尿病と診断されました。 HbA1c (5.5)% BMI22.7 尿糖は今のところ出た事ないです。 家族に糖尿病の人は居ません。 妊娠糖尿病になってしまうと、将来的に糖尿病になる可能性が7.4倍になると聞き不安でショックで仕方がありません。。。 そこで何個か質問させてください。 1、私の場合将来的に糖尿病になる可能性はどのくらい高いと思われますか? 2.75g経ロプドウ糖負荷試験の3日前くらいからオヤツを一切食べるのを辞め、ご飯の量も少量にしていたのですが、75g経ロプドウ糖負荷試験の検査結果に悪い方に影響した可能性はありますか? 3.今お腹の中にいる赤ちゃんも将来糖尿病になる確率が上がりますか? 4.将来糖尿病になってしまったら、治療としてインスリンの自己注射をするんでしょうか? 5.今回妊娠糖尿病になってしまったのは、妊娠初期~7ヶ月まで切迫流産で安静が続いていて運動不足だったことと、 妊娠中にお菓子を食べすぎていた事が関係あるのでしょうか?(第1子の時は妊娠糖尿病にはなっていません) 質問多くて申し訳ないのですが、不安で仕方ないので回答の程よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠希望、生理が来ない

person 20代/女性 -

去年の3月から妊活中の28歳です。 なかなか妊娠しなく、不妊検査をした所 私も夫も不妊ではありませんでした。 ただBMIが高く私が太り過ぎの為、 少し卵巣障害があるとのことでした。 肝臓のALTの数値も異常に高く脂肪肝によるものではないかとのことで大きい病院の消化器科にかかりながらダイエットを頑張っています。 今月の生理予定日は1月27日、 排卵予定日は1月10日でした。 まだ生理が来ていません。 生理予定日の3日後、30日に 早期妊娠検査薬をしましたが陰性でした。 前回の生理は12月26日〜31日の23周期でした。 太ってからは生理周期が乱れやすく、 毎日基礎体温をつけているのですが 上がったり下がったりで高温期か低温期か よくわかりません。ですが最近は6.2くらいで いつもよりは低くなった気がしているので そろそろ生理が来るのかなと思っています。 お腹も張っていて少し重い感じがしています。 昨日の早朝も下腹部が痛すぎて眠れないほどでした。なぜか下痢も続いていてたまに左下の子宮らへんがチクチクします。 いつもは生理痛は酷いほうではなく わきの下が痛くなり、胸の張り、お腹が少し痛くなった翌日にはいつも生理が来ます。 普段は便秘気味なのになぜか下痢が続いているのと、下腹部の痛み、たまに頭痛、少しの腰痛、こないだの仲良し中はなぜか子宮が痛くなりました。 最後の性行為は28日です。 これらを踏まえて、 妊娠の可能性はありませんか? 基礎体温表を添付しておきます。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

ALT・ASTの上昇について

person 20代/女性 -

お世話になります。 ALT・ASTの上昇について質問させてください。 当方26歳・女です。(BMI21・飲酒喫煙なし) 2020年の1月後半の献血にてALTが114とされ、近所の内科にて再検査したところ、200越えであったため、(正確にASTの数値は覚えていませんが、100は超えていた気がします)総合病院にてエコーや肝炎検査等行った結果、肝脂肪でも肝炎でもないとのことでした。 関係あるか不明ですが、当該献血の3週間ほど前にインフルエンザにかかり、イナビルを服用しました。経過観察ということで約半年ほど通院していたのですが、どちらも30前後となり、自然と下がっていったため、一旦通院を終えました。 その後数年間は献血の際に確認するくらいで数値は安定していたのですが、先日産婦人科にて検診とともに血液検査をした際に、(妊娠の可能性は全くなく、生理の相談のために行きました)ALT 52 AST 45と少しばかり上昇していました。参考程度ですが体重の変化は2020年からほぼありません。気にする数値ではないと言われましたが、総合病院での検査基準値の二倍以上であったため心配になりました。何か考えられる原因はありますか。また、再検査等をしたほうがよろしいでしょうか。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)