HIV感染症 40代に該当するQ&A

検索結果:334 件

肝炎やHIVの感染症について気になります

person 40代/女性 - 解決済み

今まで全く気にしたことがなかったのですが、病院で蚊を潰した時に血がついて他人の血がついたことですごく心配になりました。色々調べていたのですが、蚊を潰した時に出る血は、最悪傷口のうえで叩いたとしてもウイルス量的に大丈夫と考えるというのを見ました。そこで質問なのですが 1.蚊を潰した血時に出る量は問題ないと、考えて大丈夫でしょうか。 2.これから外出先で蚊が出たら、今まで通り迷わず叩き潰していいでしょうか。 洗えたら必ず洗いますが、洗えなくても。。 今の認識だと、手にあかぎれがあっても、深い傷じゃなければ大丈夫と思っています。 3.共用トイレの便座を拭いてから、そのままの手で陰部を拭いていましたが、トイレットペーパーから親指だけ出ているので、触れてしまっていたとしても、明らかに何かがべったりついた感じがしなければ、何も心配しなくて良いでしょうか? 直前に感染者が使用していた場合です。 4.子供の傷口に、手当も含めて、さっと触れる大人がいますが、仮に感染者としてもら大人が流血していなければ大丈夫ですか? 常識的に考えて、子供の傷口を触れる大人に流血している人がいないから、心配しなくて良いですかね。。 5.感染者にあかぎれがあり、その人の手を赤ちゃんが舐めてしまったり、その人が作った料理や口に入れてくれるお菓子を食べても、流血していなければ大丈夫でしょうか? 6.先生方は、良く言われている、性交渉や針刺し事故、母子感染以外で、感染するかもしれないからと、気を付けていること、気をつけた方がいい事って、ありますでしょうか?教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

血液感染症hivなど その他衛生面について

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております。 血液感染症のことで今までお答えいただきありがとうございました。 もう、普通に日常生活を送っております。 今回でこの件に関しての質問は最後にしますので、回答よろしくお願いします。 hivは体外に出ると速やかに失活する。 日常生活では性行為、針刺以外での感染は気にしなくて良い。ということで、以下のようなことは、問題ないと思って良いでしょうか。 1.メイクのプロにメイクをしてもらう。 おしろいなど、人と共用のスポンジ?を使用していても、大丈夫。 自分の前にアトピー、肌荒れなどの方が使用していたりしても問題ない。 2.子供が先日頭を角に打って流血しました。咄嗟に手で押さえてそのあとガーゼで圧迫して止血しました。その時私の手には傷はありませんでした。 この場合、素手は良くないにしても、もし他人のものだったとしても大丈夫でしょうか? 3.子どもが歯医者のうがいのところをちょっと触って、その手を口に入れた。 手は無色でした。唾液からの感染はないから問題ない。 その他コロナや風邪が危ないですか? 4.子供が外で、枝や草を口に入れた。 入れないようにしていますが、この場合血液感染症は経口感染ではないので問題ない。 その他衛生面としては、胃腸炎とか気にした方が良いですか? 5.先日フードコートで食べていると、ハエが飛んでいました。 ハエや蚊などの虫が止まった食材を知らずに食べた。 血液感染症は蚊から感染しないので問題ない。 その他危ない病気はありますか? 以上よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

安価なクリニックでの血液検査によってHIV等性感染症にかかる可能性について

person 40代/男性 -

先日、性病専門のクリニックで血液採取によるHIV,B型肝炎,梅毒の検査を受けました。結果はいずれも陰性でした。 新しいパートナーが出来たので念の為の検査でした。 最寄りの保健所での検査は平日なため行くことが難しいことと、できれば即日に結果が欲しかったため、即日検査出来るクリニックの中で安価な場所を選び検査を受けました。 クリニックの内装は清潔で、医師看護師ともに特段の問題はないように見えましたが、以下のような理由から、採血時にHIV等に感染してしまっているのではないかと不安になってしまいました。 1.注射器が新品であるということを示す証拠を採血時に見なかったこと。 2.検査費用が他クリニックに比べて安かったこと。 3.一般的な医療機関では扱っていない輸入のジェネリック薬(具体名は伏せます)を処方するなど少し変わった取り組みをされているクリニックであったこと。 1については、採血前に口頭で確認すればよかったと思うのですが、その時は頭が回っていませんでした。病院を出た後に電話で問い合わせたところ、毎回新品を使っているという回答でしたが、証拠を見てはいません。 これを受けて、以下の事項を質問させて頂きたいです。 1.注射器を使い回すことによって安価で性病検査を実施するという可能性はあるでしょうか。 2.日本でクリニックを開いている場合、注射器を使い回すことはほぼあり得ないという、法的根拠はありますでしょうか。特に、上述のように特殊な活動をされていても、同様に法律で管理されているでしょうか。 3.注射器が使い回しされていなかったことを示す証拠は残るものでしょうか。また、医療機関にそれを見せてもらうよう要求することは可能でしょうか。 4.念の為HIV暴露後内服を行うべきでしょうか。 ご回答いただけると幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)