RSウイルス 検査・薬 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:1,027 件

2歳半、RSウイルス?喘鳴、ひどい痰がらみの咳、高熱について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

いつもありがとうございます。2歳半の息子についてです。 服用中の薬 ・メプチンドライシロップ0.005% 0.5g 【般】カルボシステインシロップ用50% 【般】プランルカストシロップ用10% 1日2回 朝晩 服用中です 2月1日朝6時から38.1度〜39.2度の高熱継続中、ゼェゼェとした激しい痰がらみの咳が20秒ごとくらいに出て本人も苦しそうです。 「きつい、きつい」と落ち着かない様子。 夜中〜朝方は特に酷く口を開けて顎を突き出すような感じで呼吸をしています。 さらに夜中は高熱になるため毎晩座薬を入れています。 2/1に上記の薬を処方され継続して服用中ですが症状は酷くなっています。 2/3に小児科にてインフルエンザ検査は陰性、その他は検査されていません。 喘鳴があり呼吸数も1分に40〜50回あるため2/3の夜間に小児科急患センターへ行くがネブライザーで吸入のみ。 吸入後に一時的に眠れていましたが本日まで全く症状は良くならず、処方した薬も効いていないです。 常にゼェゼェ言っておりとてもとても不安ですが様子見でいいのでしょうか。。 1.これは肺炎の可能性がありますか?(続く高熱や激しい20秒ごとの痰がらみの咳、呼吸困難) 2.聴診器で聞いて喘鳴がある と言われたが特に何も言われてないので、肺炎ではなく様子見でいいということでしょうか? 3.激しい痰がらみの咳、寝ている時は呼吸数も1分間に50〜くらいありますが、水分がとれていれば様子見でいいでしょうか。 4.これはなんの病気でしょうか。。RSウイルス等 5.メプチン吸入液が0.01処方されましたが、生理食塩水などでどのくらい希釈すればよいのか分かりません。。 長々とすみません、宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

一歳二ヶ月 好中球の低さ

person 乳幼児/女性 -

一歳二ヶ月の娘についてです。 7ヶ月、10ヶ月と消化管アレルギーで蛋白漏出を起こし入院し、7ヶ月の退院時に好中球の低さを指摘されました。 退院時700で、その後定期的に検査し平均し300程度でした。 10ヶ月の入院時、ひどい胃腸炎症状で一度3000まで上がっています。その後はやはり300程度でした。 1歳1ヶ月の時アデノウイルスで入院、その際入院時1200程度、退院直前の好中球が140しかなく経過を見ていくと言われていました。 1歳2ヶ月時RSウイルスで入院、退院時300程度でした。(1週間前) いつもは大学病院で血液検査をしているのですが、昨日、併診でかかっている子ども病院で久しぶりに血液検査をしたところ、白血球5000に対し目視像で1%、機械カウントで5%と極めて低いと言われました。 いつもの大学病院では7ヶ月時まで目立った病気にかかっていないことから自己免疫性好中球減少症といわれており、心配していなかったのですが、昨日、子ども病院で目視1%と極めて低いこと、この半年でアデノウイルスやRSウイルスが重症化し入院するような状態になっていること(rsは肺炎併発)、中耳炎も何度かなっていることが気になると言われました。(アデノもRSもCRP10%台と高いので細菌感染してるかもと抗菌薬を点滴しました) 聞きたいこと ・好中球は目視像と機械カウントどちらが正確なのでしょうか。 ・今の娘の白血球数5000に対して好中球目視1%、機械カウント5%という数字をどう思われますか。 ・娘は自己免疫性好中球減少症でない可能性もあると思いますか?その場合、何を疑いますか? 久しぶりに子ども病院にかかり、年度が変わったので主治医が変わっており、今まで平気と言われていた好中球をものすごく気にされていたので大丈夫なのか心配しています。 白血球は常に正常域で上記の好中球は/μlです。

4人の医師が回答

1歳の女の子先週の水曜日から保育園で熱があります。

person 乳幼児/女性 -

1歳の女の子ですが、先週の水曜日に保育園でお散歩に出た後から熱が出てしまってインフルエンザの園児が1人いる!とのことで次の日検査を受けました。念のためコロナも検査をして陰性だったのでその後保育園に預けようと連れて行くと38.0度。。そのまま帰されて自宅で様子を見ましたが少しの咳と体温が37.6度。 食欲もあり、元気もありでしたが保育園が38.0度出た次の日は必ず休みになるので改めて病院に相談をしてみるとインフルエンザをもう一度検査しましょう!と検査。陰性でした。 土曜日に朝祈りながら保育園に連れて行くと37.6度!!それからすぐ38.0度になりお迎え! 今日の朝も37.6度ありましたが、なんとか預かってもらえて1日過ごせましたがお迎え時にやはり高めだと言われました! 保育園ではインフルエンザとRSウイルスが出て来ているそうですが。。 家で計る時は37.1〜37.2度くらいですが体の芯に熱があるような感じはあって。。最初に咳止めを処方されていたのでとりあえず飲ませてその薬も今夜でなくなりました。 咳も治ってそれでも熱があがるとしたらどのような検査をするべきか教えてください。

2人の医師が回答

上の子が発熱した際の0歳児の隔離などについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

上の子が発熱した際の下の子への影響などについて教えてください。 3歳と1ヶ月の2人の子どもがいます。 月曜に3歳の上の子が38度台の熱を出しました。その時点での熱以外の症状は、軽い咳と鼻水が少しでした。 受診した結果、コロナは陰性でしたが、他の検査は受けられず、「上気道炎」と診断されました。 その後、水曜の現在も解熱剤が切れると38度台の熱が出る状況です。 当初よりは咳と鼻水は少し増えましたがいずれも強くなく、食事もとれており、元気もあります。 1 上記のような症状の場合、上気道炎の原因にはどのようなものが考えられますでしょうか。 通う幼稚園では、少し前にヘルパンギーナとアデノウイルスが流行り、今は落ち着いているそうです。 2 上記1にかかっていた場合、1ヶ月の子どもにうつると危険なものでしょうか。 3 上の子からうつらないよう、1ヶ月の下の子を月曜から別室で隔離しています。発症から一週間程度の隔離が必要との情報を目にしたのですが、この通りで良いのでしょうか。 ニュースなどで、「低月齢でRSウイルスに感染すると重症化しやすい」としきりに報道されており、他の感染症も含めてとても不安な日々を過ごしています。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

11ヶ月の子供 咳がひどい

person 乳幼児/女性 - 解決済み

11ヶ月の娘の咳が酷く、通院して投薬治療しているものの心配です。 5/24 鼻水が酷く耳鼻科で抗生物質と鼻水の薬をもらう 5/26 クループ症候群の時のような変な音の咳を寝ている時にするようになる 5/27〜5/28 #8000などで相談するも、様子見と言われる 5/29 変な咳が気になるので小児科へ。薬をもらう。 5/30 発熱したので再度小児科へ。吸入。 5/31 咳が悪化したので小児科へ。吸入。RSウイルスは陰性。血液検査でタンパクの数値が高いと指摘。風邪の子だと1くらい、肺炎の子だと8くらいという数値が4だった。 ここまでが時系列です。 5/31に強めのお薬をもらって飲んでいます。 飲んでいる薬は下記です。 ・【混合薬】アスベリン酸10%、カルボシステインDS50%、マコサールドライシロップ1.5% ・【混合薬】ホクナリンドライシロップ0.1%小児用、クレマスチンDS0.1%、クラリスロマイシンDS小児用10% 1日では効かないとわかってはいますが、寝ている時、朝方の咳がひどく本当につらそうです。鼻水もつまり息が苦しそうです。 もちろん日中の咳も増え、痰がずっと絡んだような音をしています。 また、今朝は咳き込みすぎて朝ごはんを吐き戻しました。 肺炎にならないかが本当に心配です。 とりあえずこのまま薬のを飲み切るまでは様子見でいいのでしょうか? 飲み切るころには土日に差し掛かるので、もし引き続きひどい場合、急病センターなどにかかっても良いのでしょうか? 不安で仕方がなく相談させていただきました。

4人の医師が回答

2歳5ヶ月 喘息?気管支炎?クループ?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳5ヶ月の子供 6/24 咳と鼻水がひどく、熱はなし。小児科受診。 保育園でRSウイルスが流行っていることを伝えたところ、おそらくRSでしょうとのこと。(検査はしていません) クループの咳が出ていると言われました。 処方は アスベリン、カルボシステイン、リンデロンシロップ 普段から風邪をひくと咳が酷くなるため、モンテルカストとカルボシステインは毎日飲んでいます。 6/26 耳が痛いというので耳鼻科受診。中耳炎ではないものの、鼻水が緑でドロドロだったのでワイドシリンという抗生剤が3日間処方されました。 7/1 咳と鼻水が治らないので小児科受診。クループの咳とのことで再びリンデロン処方。 7/3 朝から39℃の熱。咳鼻水続いており、小児科他院受診。血液検査にてCRPも白血球も問題ないのでRSをこじらせたわけではなく、新しく夏風邪をひいたかなと言われ、処方はかかりつけ医でもらったものを継続でとのことで他の薬は出ませんでした。 7/4 熱は7/3の午前中のみでそこからなし。 ケンケンという咳がいつまでも続くのと鼻水も多いのでかかりつけ小児科受診。 吸入してもらいました。 一度耳鼻科で診て貰う必要あるかも?と言われたのですが、アデノイド肥大などで咳がひどくなりやすいとかあるのでしょうか? そこではまた、リンデロンシロップ(以前より量は少なくして3日間)、クラリスロマイシン、カルボシステイン、アスベリン+メプチンドライシロップ 7/5現在で夜間より昼間の咳が多いです。痰がらみのこともあれば乾いたような咳もありますがいずれも激しくケンケンしています。 夜間も咳き込み出すとしばらく咳き込んでいますが全く眠れないという程ではないです。 7/3に熱が出て以来、熱は出ていません。 耳鼻科受診する方がいいでしょうか?いつまでこの状態が続くのか心配です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)