RSウイルス 30代 男性に該当するQ&A

検索結果:80 件

自律神経失調症の薬の服用による眠気について

person 30代/男性 -

1年半前に突然体の不定愁訴が現れ、医師にコロナ後遺症によるうつ病と診断されてました。 原因は育児が忙しい中、RSウィルス、扁桃炎、副鼻腔炎、コロナウィルスと毎週のように体調を崩し、自律神経がおかしくなってしまったようです。 当時の症状は、 悪寒、微熱、頭痛、不眠、痛み、しびれ、ほてり、手汗、しびれ、胃もたれ、下痢、倦怠感などなどですが、様々な検査をしても異常がありませんでした。 色々と薬を変えて、 最終的にミルタザピン、トラゾドン、ゾルピデム、柴胡加竜骨牡蛎湯、モサプリド、イリボーを服用し、なんとか仕事を続けながら夏頃に寛解することができました。 寛解後すぐに減薬に取り組み、ミルタザピン以外を全て断薬に成功したのですが、昨年の年末、ミルタザピンの減薬中に症状が再燃したため、全ての薬を振り出しに戻して服薬しています。 再燃後は、パニック感や、不安感、焦燥感、脈をドクドクと強く感じる動機も出たため、ここ数ヶ月はメイラックスを追加で服用しています。 メイラックスが合っていたのか、不安感もかなり消失し、他の薬の効果も現れたためか、寛解に近づいている実感があります。 ※仕事が忙しい時や、ストレス時には消化器系の症状や頭痛が出たりすることがあります。 しかしながら、症状が寛解して来ると引き換えに、日中の眠気(目頭が熱くなる)を感じることが多くなってきました。 眠気に関係する薬として、メイラックス1錠、ミルタザピン3錠、トラゾドン2錠、ゾルピデム1錠を就寝前に飲んでいます。 ・睡眠に関する薬を多く服用しており、日中眠気があることから、薬を整理する必要がありますでしょうか?そうであれば、どれから始めると良いでしょうか? ・それとも完全に寛解前に減薬は控えたほうがよいでしょうか?なにか眠気の対策はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

風邪のたびに嗅覚がなくなります

person 30代/男性 -

1年半ほど前に子供からRSウィルスを貰い、その時に嗅覚と味覚が完全に無くなりました。 病院の治りとともに味覚、嗅覚はある程度回復しましたが、その後、風邪を引くと治りかけの段階で鼻詰まりの有無に関わらず、嗅覚が無くなったり、半減したりします。 最近は少し落ち着いていますが、数年前から副鼻腔炎になりやすくなり(顔面痛、鼻詰まり、頭痛、発熱、倦怠感、歯痛)、頻繁に耳鼻科で抗生剤が処方されていました。 また、RSウィルスに感染した頃は、コロナ、扁桃炎などにも連続でかかり、そこから自律神経失調症となってしまい、現在睡眠薬や抗うつ薬を服用しています。 今回も3日の風邪症状(3日最大38℃の発熱、倦怠感、筋肉痛、咳、鼻水)があり、ようやく解熱剤したしたが、またもや嗅覚が無くなっています。 まだ少し鼻と喉の奥に痰が絡んでいますがほぼ全快しています。 ですが、匂いをほとんど感じることがなく、吐息が「アンモニアっぽい?水っぽい?カビっぽい?」なんとも言えない感覚があひます。 たいていこの感覚がある時に、必ず嗅覚がおかしくなります。 時間とともに嗅覚も少しずつ回復してきますが、完全に戻ったのかどうか自分では良く分かりません。 風邪の際、鼻詰まりはまったくないのに、吐息が変な感じと匂いを感じなくなるのはなぜでしょうか? 医療用、市販の薬や他の方法で治りを早くすることは可能でしょうか? 自律神経失調症も関係してますでしょうか?

2人の医師が回答

仕事が立て込んだ時のストレス発作がトラウマです

person 30代/男性 -

1年少し前に、RSウィルス、扁桃炎、コロナと立て続けに体調を崩してから、自律神経失調症状が生じ始めました。 そこで、心療内科にてレクサプロ、アルプラゾラム、エチゾラムが処方されましたが、薬が合わなかったのか、その後みるみると体調が悪化しました。 半年ほど薬を色々と調整し、ミルタザピン、トラゾドン、ゾルピデム、柴胡加竜骨牡蛎湯で寛解していたのですが、最後のミルタザピンの断薬中に再燃したため、もとの量に戻しています。 少しずつ症状は安定してきましたが、ちょうど1ヶ月前に複雑な計算や作業が立て込む仕事があり、その際に心拍が高い状態が続き、背筋の悪寒、頭痛、気が遠くなる感じや、吐く息がガス臭い感じが起こり、何度も同じミスをすることがあり、手が震え、仕事に手がつかない状態になりました。 それ以来、その時ほどの症状は出ませんが、日中の慢性的に不安感があり、病気のことばかり調べたり、背中の倦怠感や、心拍数は低いのに脈を強く感じる症状が現れました。 また、仕事中も急ぎの仕事があるわけでもないのに、あれをしなくては、これをしなくてはと焦りを感じたり、やらなければならない先の仕事を考えて不安が押し寄せたりしてきます。 心療内科の先生に相談し、メイラックス半錠が処方され、かなり不安が軽減し、だいぶ前向きに、元の生活を取り戻してきました。 ですが、やはり仕事中に発作が起きたことがトラウマで、仕事で同じような環境になったときに、再び発作が起きたらどうしようかと、不安が襲ってきそうで怖いです。 また、仕事中のあれをしなくては、これをしなくてはという、そわそわ感や不安は完全にはなくなっていません。 発作のトラウマに対する恐怖感の予防、考え方、メイラックスの処方が適切かどうか、向き合い方、なんでも良いので教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

風邪の予後と、生後4ヶ月の赤ちゃんへの接し方について。また予防接種について。

person 30代/男性 - 解決済み

先週から僕が風邪を引きました。喉の痛みから始まり、喉痛みが終わると、鼻の奥の痛み、茶色や灰色の痰、咳、声がれにより声が出ないなどが主な症状でした。 罹患後、体温は一定で36.3℃で、発熱は一度もありませんでした。(一度体の節々も痛くなりましたが、その時も熱は出ず、一晩寝たら治りました) 症状が出てから24時間後ぐらいに、コロナとインフルエンザの抗原検査をしましたがどちらも陰性でした。 発症から今日で9日目です。一昨日ぐらいから体調も回復したように感じ、鼻の奥の痛みや茶色や灰色の痰も出なくなり声がれも治って来ています。ですが透明の痰出て、それがからみ、よく咳が出ます。今日は朝起きると、一度だけ灰色の痰が出ました。 今、もうすぐ生後4ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、念の為僕が発症してから一度も抱っこしたり遊んだりお世話をしていません もし僕がRSウイルスだったら。。と考えると、接触するのを躊躇ってしまいます また近日中に生後4ヶ月の3回目の予防接種があります。4種混合ワクチン(B型肝炎以外)とロタウイルスのワクチンです また僕と嫁もインフルエンザのワクチン接種を受けます 赤ちゃんも嫁も今のところ発熱もなく、体調も変わりありません ただ僕が感染機会があってから、6日目で発症したので、予防接種後に赤ちゃんと嫁が発症すれば、ワクチンの効果に何か影響があるじゃないのかなと考えてしまいます お聞きしたい事なのですが 1.いつ頃から普段通りに接したら良いのでしょうか 2.上記の症状からRSウイルスの可能性も考えられますでしょうか。 またRSウイルスの場合、症状が治っても3週間は感染力があると聞きましたがいつまで注意すればいいものなのでしょうか 3.この状況で赤ちゃんや嫁、僕は予防接種を受けても問題ないでしょうか どうかよろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)