1. 神経質になっており、排尿後に局部を拭いた際に手が触れたことが気になりシャワーを浴び、バスタオルはもったいないので手ぬぐいサイズのタオルでふきました。
その後なんとなく非合理に不吉な予感がし(ボディソープが血液で汚染されている?など)、タオルを確認するが、汚れていなければ問題ない!と決めて、これを洗濯カゴから出して確認したところ、
→ 想定とは違い、赤く、なかば固まった有機物ぽい赤い塊が(1ミリ前後くらい、写真参照)が端のほうについておりました。かなり血液ぽく見えます。
気づかずに当該タオルの部分で尿道の近くを拭いた可能性もあります。
由来としては、家族もしくは外部持参等であれば家族以外の、誰かの血もしくは血を含んだ鼻くそなどが付着し、洗濯で洗いきれていなかった場合などが想定されます。
そのような場合で、血を出した持ち主が下記のようなウイルスのキャリアである場合、私に感染する可能性はありますでしょうか?
HIV
C型肝炎
B型肝炎
htlv-1
2. 血液は、固まっても写真の様に赤い色のままということがありますか?何か別のものでしょうか?
乾いたとは言え、鼻くそくらいの硬さであり、圧力を加えると崩れました。
3. 通常、神経質というか強迫行動みたいなものは、非合理で、自然に消えることもあるのかと思うのですが、このように、チェックしたら別の視点で血のようなものがついてきて余計不安になる。というような事が起きる可能性は低いような気がします。私は何か呪われるほど凶運なのか、もしくはそのような思い込みの効果なのか、客観的にいずれと思われますでしょうか?私は過去の人生も合わせて前者に思えます。