いつもお世話になります。
今年の2月に乳ガンで左全摘しました。
抗癌剤はなくホルモン剤を
飲む事になり飲んでいます。
最近体調が良くなく
胃腸や胸の痛み
浮遊感
頭痛
買い物行くのも疲れてしまいます。
そんな時に父親が動脈瘤になり
手術をしましたが胃ガンも
見付かり母親も急性心筋梗塞に
なり高齢だし病院には
私がいつも付いて行く事になっています。
そんな時にふと
腫瘍マーカーの検査結果を
見てると
CEAは1.5下がったり上がったり
CAI 15ー3は基準値内だけど
少しずつ上昇しています
乳ガン手術前は9.5それから
3ヶ月検診で
8.3、8.7、10.6まで上昇しています
今は色々頭が痛い時では
あるのですが体調が悪くなってきたので
腫瘍マーカーが気になってきました
こんな時に親の面倒をみないと
いけないので心配になって
相談しようと思いました。
体調の悪さはホルモン剤と
親のストレスも関係あるかもと
思いますが気になりだしたら
不安になってきます
因みにCRPも少しずつ上がって
基準値を超えて0.24
0.49.0.80でした。
これは腫瘍マーカーでは
ありませんね?
よろしくお願いします。