ebウイルス igg抗体に該当するQ&A

検索結果:63 件

慢性活動性EBウイルス感染症について

person 20代/男性 -

今年の5月5日から5日間発熱があり、リンパの腫れ、異形リンパ球や肝障害がありました。2週間おきに血液検査をして、6月19日には肝臓の数値が正常化し、異形リンパ球は13.5%→19%→5%→0%となくなりました。前回の血液検査で好中球が0.84まで下がっていましたが、19日には1.37まで回復していたので、問題ないとのことでした。 また、IgGが160?(VCAかEAかはわからないです)まで上がって抗体ができてきていると言われ、IgMは陽性で前とほぼ横這いのままでした。EBNAは少し上がってきており、上がりきるには数ヶ月かかると言われ、数ヶ月後にほ抗体が感染後の数値になるだろうと通院は終了しました。 慢性感染性EBウイルス感染症を疑うような異常な数値はありますかと聞いたところ、それは全然ないと言われました。ですが、まだ少し不安です。発症から1ヶ月半の検査でEBNAが少し上がっていればこれから先しっかり陽性になるのでしょうか。また、IgGやIgMの挙動は不自然ではないでしょうか。 症状がおさまってからずっと発熱やリンパが新しく腫れるなど明らかな症状はありません。ですが、最近になって食事するたびに胸焼けします。元々脂っこいものには弱いのですが、さらに弱くなっている気がするので、まだ治っておらず、慢性感染性EBウイルス感染症なのではと不安になります。可能性はあるでしょうか。 1番新しい血液検査の結果を出しておきます。肝機能は正常化したのに、ビリルビンだけ検査を重ねるごとに上がっており、こちらは体質性黄疸と言われました。最初は1.9だったのですが、ビリルビンの数値は上がったままなのでしょうか。 色々な質問をしてしまい申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

3人の医師が回答

伝染性単核球症 EB再発?別ウイルス?

person 30代/男性 - 解決済み

伝染性単核球症について質問します 初めに関節の痛みがあり、個人内科受診しました。風邪の初期症状かと言われ、 風邪薬を処方されましたが、2日後に熱も39℃になり下がらず首リンパ節がはれだし再度同じ内科を受診し、ebウイルスの疑いで血液検査しました。 その後、その後、皮疹が出て不安にになり、総合病院に受診入院しました。 血液検査の結果 AST 435 ALT 647 LD 685 ガンマGT 92 です。その後CT検査しました 結果 頸部 胸部 両側の胸鎖乳突内側にリンパ節腫大 両側腋窝のリンパ節も腫大 脾臓11センチで病的なしですが少し大きいといわれました。 総合病院でのウイルス検査の結果 サイトメガロIgG 6.4 + サイトメガロIgM 0.35 − EBウイルスEBNA抗体 検査中 EBV VCA-IgG 検査中 EBV VCA-IgM 検査中 梅毒 − HCV 問題なし 抗原 問題なし です。 ebウイルスは抗体があると、個人内科の先生がお見舞いにきてくれて教えてくれました。 現在は熱は、36.5から37.1 頭痛あり皮疹も回復傾向で、脇のリンパは少し痛いですが、退院可のことです。 他の危険なウイルスとか不安です。 回復傾向なら、大丈夫でしょうか? EBウイルスは再発するのでしょうか? ご回答ご見解宜しくお願い致します

1人の医師が回答

サイトメガロウィルス 抗体検査

person 30代/女性 -

現在妊娠20週です。 サイトメガロウィルスの抗体を持っているか気になり血液検査をしました。 結果 IgG判定(+) EIA価 28.8 でした。 基準値より高いようですがこれは問題はないのでしょうか? かかりつけの産婦人科医からは「抗体持ってますから大丈夫ですね」と言われただけです。 妊娠してから高熱やリンパ腺が腫れるようなこともなく、特に乳幼児と接することもありませんでした。 過去の感染と考え、その感染での高めの値が残っているのでしょうか? また、サイトメガロウィルスはEBウィルスと同じ部類のウィルスときいたのですが、今から5年程前に伝染性単核球症にかかり入院して治療し完治しました。微熱が続き、倦怠感、喉の腫れや白苔のような症状、肝臓への影響、発疹もあり、EBウィルスの感染と医師から聞いていたと記憶してたですが、サイトメガロウィルスだったかもしれませんか? また、唾液による感染であった可能性が強いと思われます。EBウィルスに感染した時に同時にサイトメガロウィルスも体内に入りその際に抗体ができた可能性もあるでしょうか? 過去に感染していて抗体がその時にできていたら心配ないと思うのですが。 妊娠中で、最近感染した可能性もあるのかと心配になってしまいました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)