ebウイルス感染症症状に該当するQ&A

検索結果:651 件

ebウイルス 耳下腺のしこり

person 10歳未満/男性 -

7歳男児です。 2週間程前に頸部に無痛性のしこりが多発(左3.4個ほど右10個以上)しているのを見つけ大学病院を紹介してもらいました。血液検査の結果、可溶性インターロイキンが1030、異形リンパ3.0、肝臓の数値も少しあがっていたので、ebウイルスの検査をすると抗体が高く無症状でリンパだけが腫れたのかな?とのことで、次回また採血で数値が下がってることを確認しようということになりました。 診察は小児科ですが病院内の耳鼻科に依頼しエコーして下さいました。右の頸部に大きいもので2.7ミリと大きめでしたがebでしょうとのことでした。 頸部の他に右の耳下腺(耳たぶの前側もみあげの位置)にも1つだけシコリ(1〜1.5センチ程)があります。左はありません。恐らくリンパの腫れだと思うのですが、エコーの際に耳下腺のシコリのことを伝え忘れ、耳下腺だけエコーで診てもらえてないのです。後から思い出し、もしebに関係なく耳下腺腫瘍だったりしたらどうしようと不安です。耳鼻科医は、ebは首の後ろ側のリンパが腫れるのが特徴だからとのことでしたが、耳下腺のことを言い忘れてたので不安です。頸部リンパは多発してるのに対し耳下腺のリンパの腫れはひとつなので、またebとは別なのかな?と。 因みにそのシコリがいつからあったかはわからなく、痛みは全くありません。 エコーしていただいたときに見て貰えばよかったものの頸部のことで頭が一杯で伝え忘れ、帰って思い出しハッとしました。 次の受診は採血のみで小児科なのですが、ebでしょうと話は終わったのに耳下腺のエコーのためにまた耳鼻科に依頼していただけるのかな?と少し言いにくく、、一応聞いてはみるつもりです。脇や鼠蹊部のリンパの腫れはなかったのですが、ebウイルスで頸部リンパとは別に、耳下腺のリンパが1つだけ腫れることはありますか?この所見だとやはり耳下腺もebの影響でしょうか?

4人の医師が回答

7歳  コロナ完治後 高熱  高熱 MIS-Cではないか心配    母がEBウイルスの疑い ミスシー

person 10歳未満/女性 -

医師の皆様どうかお願いします… 7歳娘 4月3日コロナ発症(初めてのコロナ) 熱はすぐに下がりとても軽症状 元気に過ごしていたところ、 4月13日の朝に頭がすごく痛いと言い 昼頃に高熱(38.6〜39.5) 息苦しさがあり呼吸が苦しいと言います。脈も早めです。 食欲なし かなり頻回な生あくびあり 解熱剤(カロナール)を飲んで2時間経っても38.3度です。 心配しているのはMIS-C(ミスシー)と髄膜炎です。 特に、MIS-CがEBウイルス(ヘルペスウイルス)に原因があるという記事を見ました。 母親の私が2日前くらいから口腔内に急に口内炎(ヘルペス?)が多発し調子が悪いです。こんなに多発するのは初めてです。 母のEBウイルスのせいで飛沫などで感染し、子どもがMIS-Cを引き起こしたのではないかと不安でたまりません。 そのような可能性はありますか? また、症状からMIS-Cや髄膜炎や他の病気の可能性は考えられますか? また、MIS-Cの場合は熱と同時に 目の充血や発疹、むくみや首の硬直といった他症状が出ますか?それとも熱が出てから徐々にそういった他症状が見られますか? 髄膜炎も症状が一気に現れますか? まだ発熱1日目で熱が続かないとわからないということは十分承知しておりますが、可能性の話でもいいので知りたいです。 もちろん明日病院にかかる予定ですが、朝までが長く苦しむ娘を見ると心配で食事も喉を通らず 涙が出てきます。 お返事がいただければ幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)