hsil上皮内癌に該当するQ&A

検索結果:111 件

2か月でアスカスからHSIL。組織診で上皮内癌

person 70代以上/女性 -

70代の母親についてです。 昨年の12月末に自治体の子宮頸がん検診を受診しアスカス。その後HPV検査で陽性。 その後、コルポ診・組織診が通常かと思いますが、血をサラサラにする薬を服用しているため出血リスク考えて、今年2月末に再度スメアでHSIL。 結局その後、3月中旬にコルポ組織診をしCIN3(上皮内癌) 4月中旬にMRI 、CT、腫瘍マーカーを術前検査として行い全て異常なし。 5月中旬に円錐切除予定です。 (2月上旬に心房細動のためアブレーション手術をうけており、術後3か月は次の手術まであけるようにと、循環器内科の主治医から指示あったためGW明けの予定となりました) 長くなりましたが、質問です。 1.スメアの段階で、たった2か月でアスカスからHSILへ進行することは、あることなのでしょうか。最初のスメアでたまたま採ったところがアスカスで、実際はすでにHSILだった?ということもあり得るのでしょうか。 2. 3月の組織診では上皮内癌と診断されましたが、円錐切除が5月予定ですが、この間に浸潤癌に進行してしまう可能性はありうるものでしょうか。 とても不安です。 長くなってしまい乱文ですが、ご教示いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)