igg低いとどうなるに該当するQ&A

検索結果:54 件

妊娠中のサイトメガロウイルス感染について、2年前と比較してIgGが上昇していました

person 30代/女性 -

現在妊娠14週になります。現在のところ特に胎児に異常は指摘されておりません。 妊娠13週の時に希望でサイトメガロウイルス、トキソプラズマ、HSVなどの検査を受けました。 結果、サイトメガロウイルスIgGが陽性でしたので、追加でIgMを検査中です。現在とても不安なのでいくつかご質問させて頂きます。 第一子妊娠中、37週頃に入院した際に同じように各感染症の検査をしました。 2020年の1月で サイトメガロウイルスIgG 3.7(EIA)陽性 サイトメガロウイルスIgM 0.31(EIA)陰性 の結果でした。 今回2022年5月で サイトメガロウイルスIgG 105.3(CLIA)陽性 でした。 2年前と比較してIgGがかなり高いので、この間に何らかの形でサイトメガロウイルスに触れたことは間違いないと思っています。 心配なのは今回の妊娠初期に再感染もしくは再活性化?したのではないかというところです。 ・今回のIgGの値から、いつ頃の感染かを推測することは可能ですか? ・今回のIgMが陰性であれば、今回の妊娠中の感染の可能性は低いと考えて良いのでしょうか? ・サイトメガロウイルスは一度感染してIgG抗体があっても、それがゼロになって妊娠中に初感染と同じような危険な状態になることがあるのでしょうか?2年前のIgGがかなり低いので、2年間でIgGが消えてしまい、妊娠初期に再感染したのではないかと不安です。 ・調べたところ、IgG Avidityを測定するのが有用と書いてありました。これは限られた病院でしか測定できないものでしょうか? IgMの結果が出るまでは考えてもどうしようもないとわかってはいるのですが、この数日がとにかく不安です…どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)