mri骨が白く映るに該当するQ&A

検索結果:73 件

幼児の頭に瘤が複数あります

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5歳の男児です 後頭部の下の方に左に1つ、右は2つに連なった瘤が突然見つかり、形成外科に受診しました 骨の形かと疑いもありましたが、 CTを撮ると頭蓋骨に沿って1つ1cmの白い塊が映っておりました 本人は痛がらず、青くもなってないので、恐らく枕がこすれて炎症を起こしたのでは?との見解でしたが 何かに擦れて炎症し、瘤は出来るものでしょうか? 因みに幼児で寝相が悪く枕は殆ど使用していません またCTで白く映るのは炎症なのでしょうか? (教えて頂いたのですが、素人目ではモノクロの為、骨よりは少し薄い白と区別する他は分かりにくかったです) とりあえず様子見で、1ヶ月後もし大きくなっていた場合は再診し、MRIを撮ることになりました ただ、翌々日、また新たにコブが1つ増えたのと、 全ての瘤は何故か夜になると大きくなり、朝になると少し小さく(1cmくらい)なる感じです これらのことから、どういったことが考えられますでしょうか? また1ヶ月待たずして病院でMRI検査してもらった方が良いでしょうか? (今回とは関係ないかもしれませんが、 本人は3月頃より花粉症から全身に湿疹、 じんましんが出来、 別の皮膚科でアレジオンシロップと保湿クリーム、酷い箇所にはステロイドを塗って、 現在は症状も落ち着いてきていました)

4人の医師が回答

円盤状半月板損傷

person 10代/男性 -

僕は二週間ほど前に左足を外側円盤状半月板損傷で手術しました。 その時の左足の半月板の状態は半月板が切れて軟骨と軟骨の間に折りたたんで入り込んでいる状態でした。それなのに全然痛みがありませんでした。 手術の内容は半月板の痛みが激しく、しかも年期が入っていたらしく、ほぼ全部切除したらしいです。 そして、左足のために運動を禁止していたためか、手術一ヶ月前きつめのストレッチをしていたら、右足の外側がボキッと言ってぎこちない感じになっていたため先週MRIをとり昨日結果報告がありました。 そしたら、左足とおんなじように半月板が軟骨と軟骨の間にはさまっていると言われました。 左の場合はMRIで半月板がかなり白く映っていて、それが結果的に半月板が折りたたまれていたためだと言う事になったのですが、右は白くは映っていません。 お医者さんは左は離断性骨軟骨炎もあったため手術が絶対必要、と言う事だったのですが、今回は痛みもない(普通この状態だったら痛くて救急車で運ばれるぐらいらしいのですが・・)ため手術をするかしないかは自分次第だと言われたのですが、どうすればいいでしょうか? それから今有名高で野球をしているのですが復帰はできますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)