26歳男性です。
先日の健康診断の結果で、
中性脂肪→28
non-hdl コレステロール→81
体重→48.9
とのことで、甲状腺異常の可能性ありと記載がありました。
中性脂肪は、ここ数年下がってきており、体重も50kg強だったのが今年になり50を下回るようになりました。
また非常に汗をかきやすい、便の回数が多い、動悸がする、疲れやすい…など、甲状腺の病気の症状と一致するものにも、心当たりは多少あります。(昔からのものもありますが)
血糖値が歳の割に高めであったため、低糖質の食事を心がけていたことが今回の結果に影響してるだけとは思ってるのですが、
祖母がバセドウ病を患ってることもあり、甲状腺の病気の可能性も疑ってしまいます。
お伺いしたいことは、以下2点です。
1、上記所見から、甲状腺の異常(バセドウ病など)は疑われますでしょうか。
2、痩せ型の男性であれば、普通にこの程度の数値は出るものでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。