健康診断の結果で
D判定が出ました。
血液検査膵臓の数値P型アミラーゼ
が50までが正常のところ
82でひっかかりました。
二つ目は検便を2回行って
1回目のは問題なし
2回目のが血液が混ざってるとのことで
引っかかりました。
1度目は硬めの便で
2度目は腹痛がして下痢だったので
それを採取しました。
どちらも病院へは行こうと思っていますが、事前に心配なので
どのような感じか知りたかったので質問しました。
膵臓は82という数値は
とんでもなく危険な数値でしょうか?
P型アミラーゼとは変動するのでしょうか?
潜血便は
病気じゃなくても下痢などで数値に出ることもありますか?
または肛門が切れた血で
反応することもあるのでしょうか?
よろしくお願いします。