おたふく風邪2回目感染に該当するQ&A

検索結果:82 件

RSウィルス感染中の予防接種、抗体はつくか

person 乳幼児/男性 -

現在1歳4カ月です。4カ月前、1歳になってすぐ以下の定期接種ワクチンを全て同日に受けました。 ヒブ(4回目) 小児用肺炎球菌(4回目) 水痘(1回目) MR(1回目) おたふくかぜ(1回目) その日は若干咳き込んでおり、かつ37.1度と若干微熱でしたが(平熱36.7〜36.8度)、かかりつけ小児科医に診察いただき接種オッケーの判断でした。 ただ保育園でRSウィルス感染者が急増してることを理由に、ワクチン接種の翌々日に検査を受けたところRS陽性でした。 RS感染中の予防接種を理由に、抗体のつきが悪くなることはありますか? 予防接種の前日に保育園で一瞬だけ38.0度出ましたが、うつ熱だったのか、涼しい服装にさせるとすぐ平熱に戻りました。 予防接種の前後数日間、咳き込みはずっと続いてましたが、37.5度を超える発熱は他にありませんでした。 かかりつけとは異なる近所の別の小児科は、RSウィルス感染時、発熱や咳などの症状完治から2週間経過しないと定期接種ワクチンを打てない、というクリニック独自のルールを定めてます。 予防接種当日のRS感染を理由に抗体がつかないことがないか心配です。 小児科医の先生方のご見解をお伺いできると幸いです。

4人の医師が回答

7ヶ月男児の予防接種

person 乳幼児/男性 -

0歳男児 7-8ヶ月でインドネシアに移住します。 感染症のリスクがあるものは 日本で打って行こうと思っています。 迷っているのは ❶麻疹風疹ワクチン ❷おたふく風邪ワクチン ❸日本脳炎ワクチン の3つです ❶ 麻疹は現地では流行っていない。 飛行機や空港でかかるリスクのためだけにに早期接種すべきか? 生後7-8ヶ月で飛行機に搭乗予定。 母親は生涯で3回以上 麻疹風疹ワクチン済み。 妊娠中の抗体検査で 麻疹の抗体EIA法で26 風疹の抗体HI法で8 母親からの抗体で守られますか? 自費になり お金がかかる事は 問題ありません。 早期接種での死亡例を見て 怖くなっています。 日本で早期接種か 現地で一歳になってすぐmmrを接種か どちらが子供にとってより 安全ですか? ❷ 日本でMRを 早期接種した場合 一歳6ヶ月で一時帰国します。 2回目のMR接種のためです。 日本のMRの2回目を接種する時に おたふく風邪も日本で接種しようと 思っています。 一方で、MRを早期接種せずに インドネシアで一歳で打つことにした場合 mmrを一歳で現地で打とうと 思っています。 どちらが安全ですか? 日本のmmrは過去に問題があり 一時期接種中止されたと見て不安です。 男児はやはり おたふくは必須ですか? 日本は任意なので安全性に 問題があるのではと 打つことに迷いもあります。 ❸現地では日本脳炎は 流行っていません。宗教上の理由で 豚を食べないため。 そのため、一歳6カ月での一時帰国の際に 打とうと思っています。 1回目2回目はその際に打って 3回目が一年以上開いても 問題ないですか?

4人の医師が回答

耳の下の腫れ おたふく風邪?

person 30代/女性 - 解決済み

昨日の朝から耳の下を押すと痛くなり、夜中になると腫れていて、耳の奥にも違和感を感じています。 口を思い切りあけると痛みが出ます。 熱はなく、噛んだり飲み込んだりしても痛みはありません。奥歯の虫歯を治療した歯が少し気になります。 おたふく風邪の可能性はありますか?   ちなみに、2週間前に咽頭炎になり1日だけ高熱が出て、フロモックスを1週間服薬しました。治らずに再度検査したら副鼻腔炎と上咽頭炎になっており、エリスロシンを1週間服薬していました。咳や喉の痛みはほとんど良くなりました。そして数日前から結膜炎、ものもらいになり、ゼペリンの目薬をしています。 その他痛み止めや咳止めなど色々な薬は出ていますが、抗生剤を飲んでいるのに病気にかかるのでしょうか? また、現在9ヶ月の赤ちゃんと小学校低学年の息子がいます。おたふくの場合、子どもたちへの感染はありますでしょうか? 赤ちゃんは予防接種がまだ出来ません。息子は2年前に2回目の予防接種をしているのですが、感染の確率はありますでしょうか。調べたら難聴、不妊などと出てきてそれぞれにうつって何があったらと、とても心配です。 授乳もしているのですが、続けて平気でしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)