検索結果:259 件
3日前にはおへそ周りに違和感がありましたが、昨日から右脇腹が痛く、歩くと響きます。本日病院にいき、レントゲンと尿検査をしてもらい、虫垂炎が疑われるが、はっきりさせたければ、大きい病院にいくように言われました。とりあえず、抗生物質の点滴と栄養剤?の点滴をしてくれ、今日は絶食ということでした。レボフロキサシン500とセスデン30を処方してもらいました。午前に処置してもらい、痛みばまだ和らいでおらず、寝返りを打つのも苦しくずっと横になっていますが、熟睡でまきません。熱は37どくらいですが、昨日から変わりません。この抗生剤での治療は何日ぐらいで、快方を向かうのでしょうか? 大きい病院にいつたほうがいいのでしようか。
3人の医師が回答
腹痛についてです。 今月15日に人間ドックがありました。 検査結果はまだ手元に戻ってきておりませんが、検査後にドクターの診察があり、レントゲンや胃カメラなどの結果はすぐに出るので、その時は特に異常なしと言われました。 胃カメラだけ、軽度の逆流性食道炎と胃炎と言われました。 その後、胃カメラをしたことでお腹に張りがありました。 それは数日で改善されたと思いますが、その後引き続きお腹の張り?違和感が気になるようになりました。 ドックを受ける前は、逆流性食道炎と言われただけあり、確かにゲップや胸の不快感がありました。 ドック後はそのような症状は減り、今度は腹部の違和感が気になるようになりました。 これは逆流性食道炎や胃炎の症状でしょうか? 違和感があるのは、主におへそ周りで 胃のあたりのこともありますが おへそ周りだけの時もあります。 激痛ではないです。 胃薬なども何も飲んだりしていません。 やんわり違和感〜 不快感〜のような感じです。 下痢や便秘はなく、便通異常は特に感じられません。 ガスが溜まってそうな苦しさも特にないかなと思います。 また、不正出血などもなく、生理周期も乱れはありません。 何か考えられる要因はありますか? 緊急を要する状態でしょうか?
4人の医師が回答
以下、時系列です。 1月11日(土) 14時に急な腹痛と下痢(泥状) その後は腹痛も無く、夕食をとる 12日(日) 朝食をとり、11時半頃に下痢(泥状) いつもは下痢をしたらスッキリするのに、18時頃まで腹痛(へその周り)あり。 長く続く腹痛が心配で、急患センターを受診。 エコー検査をされ、大動脈瘤を含め異常無しとの診断でビオフェルミン、ベリチーム、カロナール処方。 そして今日、13日(祝)。 朝食はおかゆ。昼食はうどんを食べました。排便は昼過ぎに、緩めの便が出ました。 発熱、嘔吐はありませんが、今日もまだ鈍い痛みがあります。今日はへその周りに加え、胃の方も違和感があります。 やはり胃腸炎でしょうか… 胃腸炎は治るのにまだ時間がかかりますか。鈍い痛み、違和感が気になります。 ちなみに、昨年6月に胃カメラ、7月に大腸カメラはそれぞれ異常無しでした。 よろしくお願いします。
45歳です。 数日前からおへそ(出臍ではないです)の周りがなんとなくチクチクしたような違和感を感じています。今朝おへそを見たら、臍のすぐ上が、不自然に凹んでいます。押したらその部分だけ他のとこより指が奥に入っていく感じです。 画像上は臍の上に丸いできものがあるように見えますが、実際は穴の上が凹んでます。便通などに異常はありません。 加齢で皮膚がたるんでそうなったのかなとも思いますが、お腹の中に腫瘍があって皮膚が引っ張られているのだとしたらと思い、心配になりご相談いたします。受診するなら消化器内科でしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。 既往です⇩ 虫垂炎 臼蓋形成不全 腰椎椎間板ヘルニア 帯状疱疹(2023.12)右鼠蹊部〜臀部 低カリウム血症(2023.7〜)原因不明 新型コロナ(2023.1/2024.7)
2人の医師が回答
2年ほど前から背中の一部を爪で引っ掻いた時に、他の部分に比べ感覚が鈍いです。 最近おへそ周りを触ったところ、同じように布を一枚置いてから触っているような感覚があります。 整形外科で相談したこともありますが、腰痛もあったのでリハビリをすすめられ、2ヶ月ほど通いましたが、特に感覚の違和感は解消せずでした。 先日別件で別の整形外科を受診した際に相談すると、MRIをとってもいいけど、特にわかってもできることはないから、すごく気になるならとのことでした。 こういったことはよくある症状で、体のこりなどをほぐせばよくなるのでしょうか?
30代女性です。 数日前から腰のパンツにあたる部分に痒みがあり、かいてしまって赤くなっている部分があります。 直径10センチくらいです。 さらに昨夜よりその赤み部分の周りをはじめとして左半分の腰から背中にかけてと、おへそから左側の腹部にもヒリヒリ感があります。 左の太腿にも少しヒリヒリを感じます。 衣服が擦れてヒリヒリ痛みます。 また、さきほど外を少し歩いていたら、左脚だけ若干重いような筋肉痛のような違和感があります。 考えてみると最近は疲れやすいです。 またビールを500mlくらいまで美味しく飲んでいましたが、150mlくらいで酔いが回って気持ち悪くなってしまいます。翌日も体調が悪いくらいになります。 明日受診しようかと思いますが、 どのような病気が考えられますか? 何科に行ったらいいでしょうか。 よろしくお願いします。
この3ヶ月ほど、月に一度くらいのペースで夜中に腹痛で目が覚めます。痛みには波があって、おへそ周り全体的で広範囲です。更に左下腹部辺りが痛い感じもあります。夜少し痛いなーと感じていたら夜に痛みで目が覚める感じです。便をもよおす事も無く、無理矢理したら軟便が出る感じで症状は変わりません。数時間痛み続けて、痛みに眠気が勝って再度寝るといった感じです。翌日から数日違和感や軽い痛みや腹痛からくる気持ち悪さが続きます。痛みが出たら、効果は無いと思いますが、ビオフェルミンを飲んでいます。どのような原因が考えられますか。
39歳 女性です。 昨日の朝から下腹部あたりに張り感のような違和感(痛みほどではない)がありました。 ずっとではなく、1日の間に数回張り感のような違和感を感じました。 夜は普通に寝れました。 今朝から、みぞおちあたりから下腹部(おへそ周り、横腹というよりは真ん中)のあたりが、断続的にキューっとするような、ズキーっとするような痛みがあります。(数秒なので我慢できないほどではない) 午前中は1時間に1度程度、午後からは数十分に1度程度です。 昨日は違和感程度でしたが、今日はしっかり痛みもあります。 痛みの時間は10秒程度です。 痛みがない時間も張ってるような違和感があります。 特に下痢もなく、発熱もないです。 普段に比べ、お腹があまり空かず、食欲はあまりなく、常に満腹感?圧迫感?があり、食事は軽く食べる程度です。 便は今日でており、あまり便秘している感じもないです。 妊娠の可能性もないです。 3月に人間ドックを受け、婦人科検診(子宮ガン検診、子宮エコー)も特に指摘はありませんでした。 現在生理中ではないです。 虫垂炎は高校生の時に罹り、手術はせずに薬で治療しました。 どんな原因が考えられますか? 受診の必要はあるのでしょうか? また内科なのか消化器内科、婦人科などどこを受診すればいいのでしょう?
昨年11月に帝王切開で出産し、12月から断続的に下腹部(おへその周り)に体の内から振動を感じます。 夜寝る前の横になった際に感じることが多いですが、最近は日中も感じます。 最初はエアコンの室外機の振動なのかな?と思っていました。 1分も続くことはなく、気づいたら無くなっていて、気づいたら震えているという感じです。 痛みも違和感も何もありませんが、震えている感じが少し気持ち悪いです。 病院に行った方が良い症状でしょうか? 行くとしたら何科でしょうか。 または様子見していてもよいでしょうか。 原因は何が考えられますか? ちなみに、出産してからは慢性的に寝不足で、ストレス過多を自覚しています。 ストレスなのか内臓や脳の病気なのか、不安になってきました。 よろしくお願いします。
5人の医師が回答
46際ですが、喉の違和感や37.5分ぐらいまでの発熱に続き、お臍から下にかけて膝までの範囲で赤い発疹がでてます。だんだん先が尖るように少し汁もでていてお尻にも出ているのでトイレに座ると少し痛みもあります。 内科に行きましたが、何かしらのウイルスだろうということでこれという答えはでませんでした。 アレルギーなどの蕁麻疹なら痒みなども生じるためアレルギーは考えにくいとのことで、麻疹も周りで全く患者が出ていないことや発熱が低い事や発疹の状態から見ても考えにくいとの見解でした。 帯状疱疹も考えましたが全体にブツブツがでるとはおもえないですしトイレに座った際に多少の痛みはあるものの帯状疱疹はかなり痛いというのをよく耳にする為帯状疱疹も考えにくいです。 何か病気が隠れていたりなどはあるのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 259
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー