お腹の膨らみが左右で違いますに該当するQ&A

検索結果:12 件

両手が動かしにくい、ALSの心配

person 30代/女性 -

3日ほど前から両手が動かしづらく、足と腕の筋肉のピクつきがに困っています 動くこと自体はできるのですが常に寒さで悴んでるような違和感と震えを感じます 目視では震えているようにみえませんがそういう感覚がしており、物を軽く持ったりする時に強く感じるし分かりにくいだけで微細に震えてるかもしれません(力強く持つ時は違和感のみ) 元々は1年ほど前からあった軽いものほどよく手から落としてしまうのが気になっていました 5日前に母指球の左右差を発見しそこから症状が強く現れました 母指球は左が薄く右が膨らんでいます 手の甲側、水かきのあたりです 一年くらい前は違うような…?程度の差だったのが違うなと分かるくらいの差になりました 利き手は右で握力は右22〜26キロ、左17〜21キロくらいです 腕は数ミリ左が細いです (写真は右手です) 左手は囲った部分の膨らみがありません 手のひら側は左右差はなさそうで、この膨らみの違いだと思います 筋肉のピクつきは両腕と両足で左側の親指付近、脹脛付近がもっともよくピクピクしますが、内腿やお腹がピクついたりもします 手首を曲げたり親指を強く伸ばしたりすると肩凝りで伸ばした時のような痛みを感じますが、伸ばし続けていると痛みが薄くなります 一度だけ左の親指の第一関節がカクカクカクと勝手に上下に動きました 財布を持ちながらスーパーのカートを押していた時だったのですが、手首の角度の問題でそうなったのでしょうか? 上記症状、特に母指球の左右差が1年前より分かりやすくなったことでALSが徐々に進行しているのではないかと不安です 単に右が膨らんでいるだけでしょうか 他の症状は急に出てきたのでALSではない可能性の方が高いと思うのですが

5人の医師が回答

エストラーぜ陽性 腹痛

person 30代/女性 - 解決済み

初産の36歳の妊婦です。現在26週。 24週の妊婦健診時におりものから大腸菌がでたと膣の洗浄と消毒され帰宅。 日常生活は無理のない範囲なら可能と。 その3日後夜に下腹部痛があり、また膣に響く痛みが増え、翌日受診。 前回と内診はかわらず。エストラーぜ陽性なので洗浄と消毒、膣錠と消毒のたんぽんをいれて帰宅。ウテメリン3錠毎食後処方あり、とりあえず4日ほどのみ痛みがなければ痛い時だけ飲むようにしてください、と。それまで膨満感はありつつも張りをあまりはっきり認識できず。 翌日下腹部にじわじわつづく腹痛があり時間外に受診。産道の長さはかわりなく、子宮口もひらいていない。痛い時は薬を追加内服するよういわれ、消毒と膣錠をいれられ帰宅。下腹部痛は炎症によるものですか?ときくと、炎症している確実にはわからない、炎症の可能性があるから消毒と薬を入れていますといわれました。 その翌日から薬の作用からか膣がひりひりする感覚があります。張りはあまりわからず、下腹部痛がましになったためウテメリンを一昨日は昼夜、昨日は夜の内服にして様子みていました。 昨日は日中から時々張りとはちがう下腹部や腹部のうえやふくらみのまわり?左右にずきずきした痛みが割とあり、子宮がおおきくなるためなのか?私がお腹に意識しすぎているのか?わからず。今朝3時ごろその痛みがつよくなり、30分に2回ほど下腹部に強い痛みとすこしぼこっと張りを伴いウテメリンを追加で飲み、しばらくするとおさまりました。 次の健診まであと4日なので、ウテメリンを3錠食後で様子みようかなと思うのですが、今日も横になると張りとはちがう腹痛があります。長い時は30分くらい。すごくいたい!というわけではないですが痛いなぁ、、、と気になります。歩いたり座っている時はその痛みはなくなるのですがこの痛みにも追加内服すべきなのでしょうか?健診まで待っていいのか迷います。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)