一歳5ヶ月女の子
最近スタスタと歩けるようになりましたが、まだまだ不安定なときもあります。
1、17時ごろ、タオルで滑りそのまま後ろに転倒し、後頭部を打つ。
2、19時ごろ、父親の足に座り、前屈みの状態から、そのまま勢いをつけて後ろに倒れ、父親のみぞおちあたり(硬いところ)に強打。
3、19時30ごろ、高さ50センチぐらいのソファーにあがろうとしており、上がりかけの状態から転倒。すごい音がしました。
1.3のときは、少しびっくりしたあとに、泣きました
2のときは、泣かずです。
そのあと、特にいつもと変わらず過ごし、21時ごろ、座っている父親にもたれかかる状態で入眠。
21:30ごろ、周りの音に反応したのか、10秒ほど、痙攣のような動きをしました。
両手、両足が動いていました。
目は閉じたままです。
そのあとは、少し泣きましたが、抱っこをすると再度入眠。
痙攣だったのかも分からないのですが、寝ており、少し覚醒するときに、10秒ほど体が震えることはありますか?
痙攣の可能性が高いですか?
今後どのようなことに気をつけたらいいですか?
風邪症状があり、
18:30ごろ、カルボシステインDS服用
20:40ごろ、モンテルカスト服用
しています。