エストロゲン12妊娠に該当するQ&A

検索結果:40 件

デュファストン飲んで生理こない

person 20代/女性 -

多嚢胞性卵巣症候群のため、約3年まえからデュファストン服用しています。 (以前はカウフマン療法(プレマリン+デュファストン)だったのですが、エストロゲンの分泌は十分あったのでデュファストンのみの服用に2年前から変更になりました) 前回生理:7/7〜7/13 デュファストン服用:7/26〜8/4(10日間) デュファストン服用開始するの忘れており、遅めの服用&いつもは12日間服用なのですが、生理をずらしたく今回10日服用と自己調整してしまいしました。 いつもなら服用終了後2.3日たったら生理がくるのですが、今回はまだきていません。 妊娠は希望しておらず、性行為を7/28(服用開始2日目)ゴム有でしたため、妊娠の可能性もあると考えると不安で不安で、頭の中ずっとこのことを考えてしまっています。 妊娠検査薬の時期はまだできない&服用終了から1週間は生理がくるまで様子見状態なのですが、 ・今日、トイレに行った際、透明なよく伸びるゼリー状のおりものがありました。(見たのは今日だけ) ・ここ2日ほど下腹辺り(子宮?)キリキリ痛む ・いつもの生理中のように便通が良い ・以前デュファストン12日間飲んだが生理がこないことが一度だけあった。 以上の現状を踏まえ、2点質問です。 Q1今の私の状態で考えられることはなんでしょうか。 現在私が考えてるものは以下になるんですが、どれの確率が高そうでしょうか? 1.妊娠 2.おりものからみて、今排卵が起きた 3.ホルモンバランスが崩れている Q2 8/10に婦人科にかかる予定なのですが、この日に妊娠してるかエコー等で確認できるものなのでしょうか。

4人の医師が回答

多嚢胞卵巣 初めての採卵で未成熟卵しかとれず…

person 30代/女性 -

31歳、PCOS、妊娠経験なしです。 本日初めての採卵でした。 左の卵巣にあった16個とったそうなのですが、16個全部空胞?未成熟卵?だったとのこと…。 採卵2日前のエコーでは、左右合わせて20個以上卵胞があるということで、エストロゲンの値もしっかり3000以上ありました(具体的な数値は不明、もっとあるかも)。 今日の採卵に向けてはアンタゴニスト法で行いました。 生理3〜12日目 ゴナールエフ150 生理12日目  ガニレスト 生理12日目  ブセレキュア点鼻薬(トリガー) ※OHSSのリスクを恐れてHCGは選びませんでした。 今日は左の卵胞すべてダメだった時点で採卵は中止し、2日後に右の卵巣からの採卵をやり直すことになりました。(今日の夜にトリガーとしてHCG) 主治医は、「点鼻薬が効きづらい体質のようなので、もうOHSSになる覚悟でHCGをしましょう」とのこと。(怖い…) 今回16個中16個未成熟卵だったのは、本当にトリガーの選択ミスが原因なのでしょうか? 今日HCGをしたところで2日後に成熟卵になるのでしょうか? 2日後の採卵でも採れる気がしません…排卵誘発の仕方を次回以降変えるとしたら、どうするのがいいでしょうか? 他に良質な卵を育てるために出来ることは何がありますか?

1人の医師が回答

現在妊娠9カ月。乳頭に黒い瘡蓋のようなもの。

person 30代/女性 -

現在、妊娠9カ月です。昨晩お風呂に入っている時に片側の乳頭の当たりに黒い瘡蓋のようなものを発見しました。擦ってみるとぽろっと取れたのですが、よく見ても黒いような茶色の瘡蓋のようでした…。黒い下着も来ていなかったので下着のゴミでは無い思います。 定期的に乳がん検診には行っており、一番最近は2カ月前。今年の6月、妊娠7カ月の時にエコーをしました。約3年前からあるしこりの大きさも変わらないので今度は授乳が落ち着いてからと言われました。 その前は去年の12月にエコーで見てもらっています。しかし、今回瘡蓋のようなものが出来たのはしこりがあるほうです。3年前から大きさは1cmと変わりないですが生検はしたことがありません。マンモはしたことがあります。実は乳がんということはありませんか? 私は心気症なので心配です。お盆明けにまたエコーの予約をとりましたが、心配し過ぎでしょうか?出産してからだとバタバタしてしまいそうだったので…。 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の治療のために5年程ジエノゲストを服用。また、不妊治療を約半年。胸に乳腺症と繊維腺腫の疑い。妊娠と不妊治療の影響でチョコレート嚢胞とは逆側の卵巣が腫れ、そしてお腹の中の赤ちゃんも胎児卵巣嚢腫の可能性で経過観察しています。 これだけ婦人系の病気が重なると…乳がんに凄くなりやすいのではないかと心配でたまりません。家計は乳がん家系ではありませんが、私だけがこんなに婦人系の病気を持っています…。 これからも定期的に検診は受けますが、やはり私はホルモンバランスが悪く、乳がんの可能性があるのでしょうか?また乳がんになりやすいですか?エストロゲンを減らす方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)