1ヶ月の赤ちゃんに関してです。
ミルクを飲み終えた後、ほぼ毎回、時間が経ってから苦しそうにして泣き出してしまいます。1回のミルクの後に何度もです。
ゲップや吐き戻しをしたら泣き止むのことと、ミルクがタンに絡まったり、鼻をフガフガしていることが多いので、ゲップが溜まっていたりミルクが逆流しているのかなと考えてます。
•ミルク後は15分程度縦にしていて、そのタイミングでゲップも出てます
•ミルク中も3回ほど休憩をいれてゲップさせてます
•排便は2日に1回なので、綿棒浣腸をしてます
•オナラも多いと思います
•吐き戻しはチョロっとした吐き戻しがほとんどで、時々ドバッと出ます
質問1
以前小児科で相談したら、ゲップが下手なんだねで終わったのですが、受診などの必要はないでしょうか?
質問2
ミルクをあげる際や、泣き出した時に何か対策できることはないでしょうか?
何度も起きてしまうのと、起きるたびに苦しそうに泣くので、何か手は無いかなと、、
質問3
ゲップしないで寝てしまう時があるのですが、その時にできることはないでしょうか?