現在7ヶ月の娘がいます。
まだ確定ではないのですが、秋ごろに夫がベトナムでの仕事を打診されていて、ベトナムでは現在麻疹が大流行していると聞いたため、娘に感染するのは重症化やSSPEなども怖いので、心配しています。
娘の定期接種は、打てる時期になったものは全て打っています。(B型肝炎、小児肺炎球菌、五種混合、BCG、ロタウイルス)
胎児の頃に新型コロナの任意接種もしました。
ただ、MRワクチンは定期接種だと1歳からなので、誕生日当日に接種したとしても、夫のベトナム渡航まで約1ヶ月しかありません。
夫は私の妊娠前に追加接種済みです。
私は子供の頃に2回接種、約15年前の流行時に追加接種しましたが、妊娠中にした検査で、抗体価が低いと指摘があり、次の妊娠前に再度の追加接種を勧められてから、まだ接種できていません。
ベトナムでの麻疹流行を知らなかった当初は、私と娘も夫に同伴するつもりでした。
お聞きしたいのは以下3点です。
(1) 麻疹流行地にワクチン1回しか接種していない乳幼児を連れて行くのは危険と思い、娘と私は渡航をキャンセルしようと考えているのですが、怖がりすぎでしょうか?
ワクチン接種済みなら過度に恐れなくても良いものでしょうか?
どの程度恐れるべきか、を回答することが難しい場合は、先生の個人的な考えでも結構ですので、伺いたいです。
(2) 娘と私は渡航しないとしても、娘のワクチン接種後1ヶ月で、流行地から夫が帰ってきます。
接種後1ヶ月で、娘の抗体は十分つくと考えられるでしょうか?
それとも娘には任意接種で、より早い時期にMRワクチンを打つべきでしょうか?
(3) もしくは、MRワクチンを一回接種しただけの乳幼児がいるなら、夫の渡航自体を断るべきでしょうか?