コロナ陽性抗核抗体に該当するQ&A

検索結果30 件

抗核抗体陽性とはなんでしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

約3週間前に37.8度の熱が出て、次の日には39.9度で扁桃腺が腫れ、唾液も飲み込めなくなり、翌日も症状が続き、翌々日に発熱外来を受診しました。 コロナの検査をして、陰性で、抗生物質と解熱剤などをもらい帰ってきて、1週間薬を飲みました。 熱は37度から38度位までは下がり、喉の腫れも食事を取れるくらいには回復ましたが、ちょうど薬が無くなる頃に両方の乳房が腫れ上がり、赤くなり、激痛でした。 乳腺科に行き、マンモグラフィーとエコーをし、問題ないとの事で、ホルモンバランスかなんかで一時的にに腫れてるだけじゃない? との事。丁度その日に左手のひらに痛みを感じ、ぼわぁーと赤くなっていて、あおたんの様に触ったり押したりしたら痛い紅斑のようなものができました。 次の日には右の手のひらにもできて、皮膚科を受診しました。 一連の流れを説明して、まだ喉が腫れてるから、溶連菌の検査をしましょうという事になり、検査結果は陰性で、手の湿疹は皮膚科じゃなくて違う科にいった方がいいかも…と。 全身の倦怠感や脱力感、膝の裏やかかと、足首、手の親指など日によって場所は違うんですが痛みがでます。 一日中手が浮腫んでいて、左手の小指に痺れがあります。 鎖骨の上位になんか常に詰まってると言うか、タートルネックを着ている時みたいな若干の苦しさがあり、熱は1日の中でも、36度から38度を行ったり来たりしていて、とにかく脱力感が凄いので、洗濯物を干す時も腕を持ち上げるのが大変で、困っています。 そして、普段喘息の薬をもらっている病院の先生に上記の症状を説明し、血液検査をし、異常値として表示のあるものは以下のものです。 cpk 48 crp 1.99 血小板数 37.7 抗核抗体 80 homo sp 抗核抗体は陽性だけど数値は異常ないから倦怠感は我慢するしかないと言われました。 このだるさはずっと続くのでしょうか?

1人の医師が回答

コロナ後遺症について

person 30代/女性 - 解決済み

38歳女性、コロナワクチンは昨年月末に5回接種済みです。 基礎疾患はありませんが、抗核抗体が高値のため、病名はついていないのですが膠原病内科で定期的に検査を受けています。 また、脳血管に狭窄があるので、定期的にMRI検査を受けていますが、いずれも治療は特にしていません。 今週木曜日に軽い咽頭痛と倦怠感があって受診したところコロナ陽性でした。初感染です。 アセトアミノフェンや喉の炎症どめなど一般的な風邪の薬と一緒にゾコーバも処方してもらいました。 来週月曜まで自粛するように伝えられました。 受診当日の夕方から関節痛と寒気がして38℃前半まで発熱しましたが、翌日には37℃台に下がりました。 今日で自粛3日目ですが、熱も平熱に下がり、喉の痛みとずっと起きていると怠くなるくらいの症状に治っています。咳は発症時から出ません。 このまま治ってしまって火曜には仕事復帰できれば良いなと思っているのですが、ネットを見ると治った後に免疫性の肺炎になるとか後遺症のことが書いてあり怖くなります。 1歳児の子育て中でただでさえ休みがちなので休暇を無駄にしたくないという気持ちと無理して後遺症になったら怖いという気持ちがせめぎ合っています。 ワクチン5回接種で軽症、ゾコーバを服用している場合、後遺症になるのはどれくらいの確率なのでしょうか? また仕事復帰の目安を教えていただけると幸いです。

2人の医師が回答

抗核抗体陽性 コロナ後遺症

person 30代/女性 - 解決済み

2022年5月にコロナに感染、自宅療養していました。その後、コロナ後遺症と思われる症状(咳、微熱、倦怠感、疲労感、ブレインフォグ、体力低下など)が続き、コロナ後遺症外来を受診しました。 そこで、血液検査をしたところ抗核抗体640倍(homogeneous型)という結果がでました。甲状腺(FT4・TSH/IFCC)の異常もありませんでした。胸部CT、レントゲンともに異常ありません。 更に詳しい血液検査(抗カルジオリピンIgM、抗Sm抗体、抗DNA抗体、免疫グロブリン、血清補体価)と尿検査をしました。その結果、異常がみられないとこのことでした。 ただ、ドライアイやドライマウス、フェイスラインの乾燥、手や腕のこわばり、上記の症状も続いて抗核抗体640倍もあるので、専門医(膠原病内科)で更に検査した方がいいとのことで紹介状をいただき、受診日待ちとなりました。 膠原病は聞いたことあるのですが、詳しく知らなかったので調べたところ色々な情報が出てきて不安に感じております。 何も無ければいいのですが、日常生活においてどういったことに気をつけておけばいいでしょうか? また、どういった病気の可能性があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

医療従事者ですが自己抗核抗体陽性である為コロナワクチン接種に不安があります。

person 50代/女性 - 解決済み

50代女性で医療従事者です。コロナワクチンの接種を受けるのに不安があります。 自己抗核抗体が40倍で陽性です。10年程前から検尿の度に尿潜血があります。胃と腸も動いてないような膨満感があり便秘です。 今年に入って腎結石が見つかりましたが潜血反応の原因は不明だそうです 肝臓の全体に多発性血管腫もあります 右胸奥の背中に近い辺りになんとも言えない痛みが現れるときがあります 20年前に健診で肺に硬化性陰影がありましたが治療はしていません。瞼が赤く腫れたり 夏に日光に当たると手の節々にボコボコと痒みのひどい湿疹ができ皮膚が岩のように硬くなる 手のひらの指の関節に突然内出血が現れるが痛みはない 常に目が乾燥し奥に痛みがある 逆流性食道炎、胃の膨満感、便秘 3年前から毎年1.5センチ〜2センチ大の大腸ポリープが見つかり切除してます。 内臓全体に病気があり膠原病の初期症状でしょうか? 専門の先生に診てもらって膠原病の検査をしてもらってからワクチン接種を決めた方がいいですか。 20年程前に交通事故で急性硬膜化血腫で入院歴もありワクチン接種後に血栓ができないかも不安ですが心配はないですか

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)