サプリメントと薬の併用に該当するQ&A

検索結果:255 件

現在服用中の薬とサプリメントの併用について

person 30代/女性 - 解決済み

現在、ロラゼパム0.5mg、ミルナシプラン塩酸塩15mg、レキソタン1mg、半夏厚朴湯を1日3回とインデラル10mgを頓服、また、頸椎ヘルニアのため、タリージェ2.5mgを朝、5mgを夜に服用してます。 大手のダイエット遺伝子検査キットで、検査を行い、下記のサプリがいいとの回答だったので服用をしたいのですが、併用が可能か、質問があります。 入っている成分、用量は1日で ビタミンB2 3.0mg、パントテン酸10.8mg、難消化性デキストリン185mg、アロニアエキス末16mg、ガルシニア・カンボジアエキス末345mg(ヒドロキシクエン酸60%)、L-カルニチン103.5mg、キトサン45mg、ビタミンB1 8.0mg、ビタミンB2 2.6mg、ビタミンB6 4.0mg、白いんげん豆エキス末230mg、ロイシン80mg、イソロイシン40mg、バリン40mg、オルニチン塩酸塩267mgです。 併用しても問題はないでしょうか。 また、調べたところ、ガルシニア・カンボジアエキスは、肝障害の症例や、抗うつ剤との併用で副作用が報告されている、複数の論文で、肝毒性、腎疾患、心血管毒性、軽踵病、セロトニン症候群、精神病などの有害影響と関連づけられるとも記載があり、心配で質問させていただきました。 また、心配なら飲まなければいいというのも、承知の上での質問、サプリでダイエットは出来ないというのか、承知の上ですので、そう言った回答はしないで頂けると幸いです。

5人の医師が回答

降圧剤とコエンザイムQ10について

person 70代以上/女性 - 解決済み

降圧剤や高血圧の事で何回もアドバイス頂いておりますが、現在、バルサルタン80mgアムロジピン5mgを各1錠、1日1回服用してます。 先日、次世代に向けた新しい治療法としてコエンザイムQ10を推奨している講演を聴きました。 因みにサプリメント会社の主催ではなく医師の方の講演です。 30年以上も降圧剤を服用していてだんだん効き目が悪くなっていて、冬場は薬を増量したり、変更したりするのですが、そうすると今度は低い時もあって過降圧が心配になります。 薬よりはサプリメントが良いのかなと思って、コエンザイムQ10を1日180mgの服用を始めましたが、降圧剤との併用は血圧が下がり過ぎる事もあるので主治医に相談することとネットで見て困惑してます。 多分、主治医はサプリメントを薦めないような気がして、まして患者からあれこれ口だしするのも気が重いです。(講演の時に併用の質問をしたのですが問題なしとの事でした) ※質問は1:アスクドクターの方で高血圧の治療にコエンザイムQ10を実践している方はいるのかと2:下がり過ぎの数値はどれくらいかです。 (毎日、昼食後服用して血圧は低い時で110台の時もありますが、朝は130台から140台もあり一定してません) 長くなりましたがアドバイスよろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)