シムビコート咳が出ないのに使っていいかに該当するQ&A

検索結果:178 件

喘息フルティフォームのやめ時について

person 40代/女性 - 解決済み

6年くらい前に1ヶ月くらい咳が止まらないことが立て続けに2回ありその時にフルティフォーム125エアゾールの吸入を始め、1回2吸入×1日2回吸入しています。 ・普段は昼間は咳は出ません ・夜中寝ている時に1回だけ咳き込んで起きると言うことが月に数回あります ・調子がよければ1~2か月夜中1回も咳で起きないこともあります ・副鼻腔炎になると、フルティフォームをしていても1~2週間ひどい咳が続きます このような状況で、夜中1回だけ咳き込むことはあるものの昼間は全く咳が出ません。 メプチンも持っていますが、インフルエンザに罹った時(数年に1回)くらいしか使っていません。 「軽度の喘息の場合はシムビコートを症状のあるときだけ使用する治療で問題ないことが海外より相次いで報告されている」と言う記事を見かけ、私の場合症状のある時だけシムビコートでいいのか相談させていただきたいです。 やめるなら呼気検査などもした方がいいでしょうか? 副鼻腔炎の時の咳がフルティフォームをしていても軽減するわけじゃないなら、毎日のフルティフォームはやめてもいいのかなと思っているのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

風邪後の咳が止まらず眠れない

person 30代/女性 -

35歳女です。風邪のあとの咳がひどくなって辛いです。 5日前に喉の痛みと軽い咳、4日前に38℃の発熱でカロナールを飲んで当日中に解熱しました。 3日前から夜眠れない喘息のような咳がでてきました。 2日前にかかりつけ医を受診し、現在の症状と、過去に咳喘息疑いで吸引ステロイドを使用して症状が良くなったことがあることから、シムビコート、レスプレン、カルボシステインを処方していただきました。 現在薬を使用してまだ2日目ですが、以前のように薬が効いている感じかなく、酷くなっているように感じます。 喉や気管支、耳の中がムズムズ痒く、咳特に昼夜関係なく出ていて、夜中にも咳で目が覚めてしまいます。痰は少しでるときもあります。 私は生の果物(バラ科)に口腔内アレルギーがあるのですが、耳やのどの痒みがアレルギーが出た時と感じが似ています。 何らかのアレルギーからの咳の可能性もありますか?その場合薬は変えたほうがいいのでしょうか? 処方された薬の効果を見るにはまだ時間がかかりますか?シムビコートは即効性があるとネットでみたので、効いてないのかなと心配になり質問させていただきました。 とりあえず使い続けるか、再受診するか迷っています。

2人の医師が回答

喘息でテリルジー使用 鼻声になりにおいが感じにくい

person 60代/女性 - 解決済み

61歳女性、2023年秋に風邪が治ったあと咳だけが2ヶ月近くよくならず咳クリニック受診し、咳喘息との診断を受けました。 昔から風邪をひくと咳だけが長引いて中々よくならない方でした。 シムビコートを処方され2、3日で劇的によくなり、3週間ほどして少しづつ減薬しやめました。それから今年春頃風邪気味になって咳が始まり、またシムビコート使用。今度は前回ほど劇的ではなかったですが1週間ほどでよくなり、朝晩2吸入だったのを1吸入に減らしてやめました。 そして6月頃初めて風邪も引いてないのに咳だけが出るようなり、レルベア200使用。 3週間ほどでよくなりましたがそれからもきちんと使用し続けていたのにまた咳が出始め、悪化。レルベア200が効いてないと感じて大きめの病院の呼吸器内科を受診、呼気noが22、レルベア200使用していてこの数値ではやはり喘息との診断で初めてテリルジー200を処方されました。 この頃は今まで感じたことのなかった喘鳴も感じていました。 咳き込むとゼーゼーしていました。 最初の一週間ほどは効果を感じず、フスコデも飲みながら今で2週間と少し、やっと効いてきて大分咳が減り、喘鳴もなくなったのですが、 お聞きしたいのはテリルジー使用して一週間ほどの頃から鼻声になり、においをあまり感じないこと。 味覚は異常なし、嗅覚が落ちています。あと声枯れも強く話すのが辛いです。最初から吸入後はしっかり何度もうがいもしています。 シムビコートを使っていた時も少し声枯れましたが、嗅覚異常はありませんでした。 処方医を受診しようかとも思いますが、今は咳をしっかり抑えたく咳込みを防ぐ為、我慢しようと思っていました。 が、話すのも辛い声枯れと嗅覚異常で食事が楽しめず、いつか治るのか心配です。テリルジー200だからこんな副作用があるのでしょうか。 3ヶ月分処方されています。 鼻声と嗅覚は戻るでしょうか

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)