トキソプラズマに感染する確率日本に該当するQ&A

検索結果:44 件

タイ旅行後の妊活について感染症が心配です

person 30代/女性 -

こんにちは。 タイトルの通りなのですが、タイへ10日間ほど旅行し3日前に帰国しました。 旅行中は都心部をメインに歩き、たまに低めの山にトレッキングしました。 家畜や犬猫には触れておらず海も行っていません。 今後出来ればすぐに日本で妊活を始めたいのですが、いくつか不安点があります。 状況と不安点 ・何度か渡航中蚊に刺されてしまった。デング熱やマラリアなどは数週間で症状が出るようなので数週間は妊活はやめようと思うが、 ジカ熱の場合6か月は妊活を控える必要があるとの情報を得た。感染の有無を事前に調べることは出来ないのか。6か月は妊活を控えるのは長すぎるのだが、ジカ熱に感染している可能性はどの程度なのだろうか、6か月も妊活を控えずすぐに開始できる方法はないのだろうか。 ・渡航中は家畜や野生動物に触れることは控えていたが、人間により保護されている象に餌を与えるなどして触れてしまった。また象との水浴びのツアーにも参加してしまい、 あまり衛生的ではない川に入ってしまった。水を飲まない様なるべく浅瀬にいたのだが、水しぶきがありほんの少し体内に入ってしまった。その水は象や牛などの排出物もありそうで、後から感染症や寄生虫などの感染は大丈夫かどうか心配になってしまった。 今のところ症状はないが無症状で何かに感染している可能性はあるか、 今後の妊活妊娠に影響があるか、象に触れたことや汚染された水が体内に入ってしまったことで起こりうる感染症などのリスクを考慮し妊活前に調べる必要がある検査項目はあるのか。 ・その他タイなどの東南アジア地域に渡航後、妊活前に調べるべき検査項目などある場合教えていただきたい。一般的な妊活前の検査は実施済(B,C肝炎、性病、トキソプラズマ、風疹、麻疹) 以上ご存じでしたら教えていただきたくよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

トキソプラズマ検査時期について

person 30代/女性 -

お世話になります。 現在第二子妊娠9週目、西ヨーロッパ在住です。 二年半前に日本で第一子を妊娠した時には、トキソプラズマ陰性でした。 こちらには、半年前に引っ越してきたのですが、食生活や衛生環境の違いからトキソプラズマ感染率が高いということを知らず、妊娠発覚まで無頓着に過ごしてしまいました。 そこで、産科の医師に、早めに検査を受けたい旨を伝えたのですが、「初期は問題にならないから」という感じで、取り合ってもらえませんでした。 妊娠12週で次の健診を予定していて、その時に感染症や染色体異常など色々な検査をすることに決まっています。 ただ、その時まで少し間があり、自分の生活を思い返すと不安要素が少なくないために、感染していた場合のことがどうしても気になってしまいます。 「トキソプラズマ感染は、初期には問題にならない」というのは、どういう意味と解釈すれば良いのでしょうか? もし私が感染していたとしても胎児に感染する確率は高くないからでしょうか。 もしくは、胎児に感染していたとすると流産などになるケースがほとんどなので妊娠継続している時点で問題にしないというような意味なのでしょうか。 本来は主治医に確認すべきことと思いますが、次回まで間があること、外国語での会話になるので表現も理解も不十分であることから、日本の先生のお考えをご教示いただければと思い、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

妊娠33週トキソプラズマの心配

person 30代/女性 - 解決済み

トキソプラズマへの心配が強いです。 主治医へは都度相談していますが、検査するほど過度に心配する必要ない、と言われます。 外食先で低温調理の豚肉や鶏肉のチャーシューを食べました。赤みはなかったのですが、低温調理と聞いて心配になりました。飲食店に問い合わせしましたが、使用している肉も冷凍で流通しているものだと言われたのですが、赤みはなかったものの豚肉がレアだと聞いて(鶏はしっかり火は通っているとのことでした)、本当に大丈夫か気になっています。(ラーメンだったので、汁であったまり色が変わっただけなのではと思い) また、手に傷があるのを忘れて(ふさがりかけている1mmくらいの傷)、土がついた小松菜を洗ってしまいました。基本トキソプラズマは経口感染だと思いますが、傷口からも感染するとネットやアスクドクターズでも回答する医師もいて、どれが本当なのかわかりません。 今の週数で感染した場合、胎児に影響が出るとしたらどのようなものでしょうか? 実際に日本で感染した赤ちゃんが産まれる確率はどのくらいなのでしょうか? 後期での感染はあまり影響ないとする医師、影響あるとする医師色々なので、不安です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)