トラベクレクトミー術後の眼圧に該当するQ&A

検索結果:26 件

トラベクレクトミー後の見えづらさ

person 40代/女性 -

11月の頭に緑内障のトラベクレクトミーの手術を受けました。もともとの眼圧が18くらいで、術後同じくらいでレーザーで糸を1本切りました。切ったら翌日の眼圧が14くらいまで下がり、次の日が10だったのですがまた次の日に14に上がってしまい、もう一本糸を切りました。1本目の糸を切った段階では、術前と同じく視力が1.2で、見え方も変わりませんでした。 ただ、その後2本目の糸を切ったら眼圧が1まで下がってしまい、一気にぼやけて見づらくなりました。網膜に皺がよっているのと、浅前房という症状にもなったとのこと。1週間ほどアトロピンを投与して浅前房は回復してきて、ずっと1だった眼圧が4になりました。 現在2本目の糸をきってから3週間ほど経っていますが、あまり見え方は変わっていません‥ 矯正視力はあまり見えないのですがなんとか1.0でているらしいです。ただ乱視が強く出ているらしくあいかわらずぼやけてとても見づらいです‥ 現時点で眼圧が4で、網膜の皺は2本目の糸を切った時から変わっておらず、膜のむくみ?も出ていないので様子をみるとのこと。 次の診察が1ヶ月後なのですが、回復して来るのか、この状態が長く続いて状態が固定してしまったりしないか不安です。 ここから回復することはあるのでしょうか? また回復するとしたらどれくらい様子を見ていいものなのでしょうか‥ 見えづらさを訴えて再縫合等なにか処置をお願いした方がいいのでしょうか?? ご意見お聞かせください。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)